※アフィリエイト広告を利用しています

SBIソーシャルレンディング ジョイントアルファ ソーシャルレンディング

ソーシャルレンディングが詐欺まみれな理由。損益分岐点が40億!そりゃあ詐欺が減らない訳だ!

はいどうもソーシャルレンディングの通知簿運営するエニートです。

ソーシャルレンディング詐欺っておいしすぎる。

 

アフィリエイト報酬うま~

Contents

SBIソーシャルレンディング事件で思うこと。

ソーシャルレンディングっていくらでも詐欺ができるスキームだということ。

今回はお金が返ってくるからいいものの体力のない非上場系企業であればデフォルトは確定的でした。

もどっているからいいっていうわけではないけど、やらかしたことを考えれば投資家は助かった。

業界最大手であってもこんなことが起きる以上、ソーシャルレンディング投資ってスキームが確立されているところ以外は投資をしない方がいいのではないでしょうか?

ソーシャルレンディング業者が誠実であるメリットは存在しない。

日経ヴェリタスに過去こんな記事があったのですが、まったくの間違い。

ソーシャルレンディング業者は詐欺業者まみれです。

 ソーシャルレンディングでは元本は保証されないが、融資を受けた企業は存続している限り、利子をつけてお金を返そうとする。返済遅延が起きても、投資先は誠実なところがほとんどなので、一喜一憂せずに待っていれば大半の元本は戻ってくると考えている。

[日経ヴェリタス2018年7月29日付]

上記のような考えた方をした投資家は面白いように負けています。

ただ彼は投資で稼ぐというよりは不正アフィリエイトや詐欺業業者を大絶賛してアフィリエイト報酬で稼いでいるので、まだダメージは少ないのかもしれません。

(maneoを2019年7月のアフィリエイト報酬がなくなるまで擁護し続け、多くの一般投資家をはめ込んでいた過去は忘れないですし、maneoに対して懐疑的な私を含むブロガーを執拗に攻撃してきましたね笑。で、煽りではなくお聞きしたいのですが、結果として私とあなたの話を聞いた投資家。どちらが安全に資産を増やせましたか?

ソーシャルレンディングの口座開設報酬が美味しすぎる。詐欺ブロガーが増えるのが納得

みんなのクレジットが一万円

トラストレンディングが五〇〇〇円

maneoが五〇〇〇円

その他詐欺業者もすべて口座開設のみで大量のお金が貰えました。みんなのクレジットで一〇〇万以上口座開設で稼いだ人物もいます。

そりゃあソーシャルレンディングの口座開設のみで大量のお金が貰えればその業者を擁護しますし、価値のない記事を量産します。

トラストレンディング....グリーンインフラレンディング............

 

ソーシャルレンディング融資先開示しても特別会社を作られるorポンジスキームやられたら無意味

SBIソーシャルレンディング見ればわかるんですけど、結局SBIグループだろうがなんだろうが不正ができる仕組みになっちゃっています。

企業体力があったSBIソーシャルレンディングだからこそ、上場企業だったからこそお金が返ってくることになりそうということ。

つまりソーシャルレンディングである以上、ガチガチの仕組みを作っていない限り業者はいくらでも不正ができる。

こういった恐ろしい投資だというのは間違いありません。ソーシャルレンディングの損益分岐点は40億になるとのこと。

個人的にはでしょうね。という感想しか出てきません。

2パーセント程度の報酬であればもうかるのは8000万。

広告宣伝費や人件費を考えたとき

ソーシャルレンディングって詐欺以外もうからなくない?

 

っていうのが私の感想。こんなもうからないこと僕だったらやりたくないです。

ただ逆に言えば

宣伝目的でクラウドファンディングやる業者であれば投資をしてもいいんじゃない?

 

そのロジックとなれば上場企業。多少リスクをとるとしても不動産クラウドファンディング業者くらいまでに留めて資産運用をするのが正解でしょう。

不動産クラウドファンディング業者の企業体力もまちまち

creal,fantas funding, renosy,ジョイントアルファ、大家ドットコム、Rimpleなど多くの不動産クラウドファンディング業者は投資家と共同出資を出資を行います。

ソーシャルレンディングですが、先ほどのbankersの共同出資。(ほんのわずかな金額ですが。これで共同出資で安全性が高い!と断言しているブロガーがいれば、びっくりするくらいレベル低いですよ。)ただ、彼らのメリットは医療債権ファンドをそろえていることなんですけどね。

で、fantas fundingが20パーセントの劣後出資を行うといっても、彼らはあくまで吹けば飛ぶとまでは言いませんが、上場企業と比べると企業体力はありません。

ですのでこせ万が一不祥事や大事件を引き起ば倒産=投資家貸し倒れというのは目に浮かびます。(別に普通に倒産するリスクもありますが。)

じゃあ簡単に不動産クラウドファンディング業者の体力をまとめてしまうと?

非上場系 CREAL,fantas funding

上場系

マザーズ上場 renosy

東証二部上場 大家ドットコム(プロスペクト)

東証一部上場 Rimple,jointアルファ(最初はココから投資をしておくべき。)

体力を簡単に言ってしまえば

Rimple=ジョイントアルファ>Renosy(業績好調のマザーズ銘柄)>大家ドットコム(上場しているけど東証二部でいわゆる低位株。でも倒産リスクは低い)>>>>>独立非上場の壁>>CREAL,fantas funding

 

この企業体力の差もわからず、sameボート投資しか勝たん!って言っているブロガーもいますが、ただでさえまけまくっているのに、今度は倒産という形で負ける可能性がありますよ。(CREALとFANTASがやばい!と言っているのではなく、考え方の問題。)

まあみんなのクレジット事件でやったようにそのような記事をかいて初心者投資家をはめ込み、口座開設フィーさえもらえればいい!という考え方ならそのやり方もありなのかもしれませんが...

 

de

 

僕のブログを読んでくださる方は投資で大損してほしくないので、初心者には上場企業の大型ファンドが基本的にお勧め。

 

安全性重視であれば東証一部上場企業が行うクラウドファンディング事業にお金が集まってくるのは当然なんじゃないんですか?

その論理でいえばジョイントアルファやrenosyなども人気を集めてくると思います。ただrenosyは顧客獲得目的で年間1億の資産調達なので、そんなファンドがバンバン出てくることはない。

私の不動産クラウドファンディングへの愛は不動産クラウドファンディング業者の安全性ランキング!優良業者の見極め方!全投資家必見!

上記記事をご参照ください。

上記記事を要約すると?

  1. 東証一部上場企業が運営する不動産クラウドファンディング業者はクラウドファンディング事業で儲けることを目的としていない。
  2. 投資家と共同出資で、30%の劣後出資で行えば、事業者にうまみがない。
  3. それを年利4%近くで組成すると事業者にうまみがない。(2回目)
  4. じゃあなぜそんなことをするのか?と聞かれると事業者の宣伝になるから。
  5. CM打つより安く済む。
  6. Rimpleは現物不動産を買ってもらうため。ジョイントアルファは知名度向上のため。
  7. 両社ともクラウドファンディング事業で儲けることよりも(宣伝費を考えたら赤字)、会社の評判を高めたい。
  8. 実際ジョイントアルファの高松ホテルファンドはイグジットできなさそうで投資家に損害を与える可能性があるから自社買いをした。(あくまで私の予想だが、硬度にそれなりに自信がある。)

などなどですね。

あえて詐欺まみれのソーシャルレンディングに投資をするのではなく、不動産クラウドファンディングに投資をするのが圧倒的にうまみがあるといえます。【医療債権ファンドを手掛けるbankersには投資をしてもいいけど。]

ジョイントアルファは穴吹興産。Rimpleはプロパティーエージェント。

 

Rimple(リンプル)Jointoα(ジョイントアルファ)

いずれも下記の公式サイトより無料で口座開設可能です。(私のメインの投資先の2社)

Rimple(リンプル)公式サイト

Jointoα(ジョイントアルファ)公式サイト

私は安全性を重視して投資を続けていきたいため、

東証一部上場企業が30%の劣後出資者となり、投資家の安全性が非常に高く、万が一の時も自社買いをしてくれる可能性がある、不動産CFで儲けるつもりがなさそうな優秀な業者であるRimpleとジョイントアルファに分散投資を続けていきたいと思います。

(Rimpleなんて登録者数10万人突破しましたしね。すごすぎでしょ。)

個別の業者の詳しい解説が気になる方は下記リンクよりご確認ください。

Rimple(リンプル)の評判!動画で解説!危険な業者?口コミ&メリットデメリット解説!

Rimple(リンプル)公式サイト

ジョイントアルファ!(jointα)の評判は?元本割れの危険は?評価はどう?キャンペーン解説!

後よくわからないのですがジョイントアルファはなぜか讃岐うどんを配っています笑。

img

下記が公式サイトになり、無料で口座開設&ギフト券がプレゼントされます。

Jointoα(ジョイントアルファ)公式サイト

また多少リスクを取ってもいいという方に今一番おすすめなのはCOZUCHI

COZUCHIの追加ファンドの応募倍率すごすぎいいいいい

きえええええええええええええ

 

 

すげええええええええええええ

倍率20万倍ですよ。

まさに無料でうけられる宝くじであった。

そう断言しても過言ではないだろう。

 

COZUCHI公式サイト

COZUCHI

当たった人はラッキーだね

今回のCOZUHIは抽選制。これは運ゲー

この応募倍率で当たるわけないだろw

 

下記公式サイトより入ることで1000円分のギフト券がもらえます。

COZUCHI公式サイト

COZUCHI

さて今回は応募制度でしたがクラウドファンディングの投資案件などのクリック合戦に勝利するコツについて記事にしていきたいと思います。

 

クリック合戦でやるべき事!やってはいけない事!

まずはやってはいけないことから

クリック合戦ではやってはいけないこと

やってはいけないことの1位はまちがいなく多重クリック。

つながらないからといって、連続でクリックをするとエラーが表示されます。

また募集開始直前にログインすること。重くてログインできない可能性が大。

ですので早めにログインしておくことが重要です。

ソーシャルレンディングクリック合戦に勝利するコツ

ではやるべき事は何でしょうか?

そのクリック合戦に勝利するコツを下記にまとめました。

募集開始前にはサイトにログインしておく

これは当たり前のことです。チケットぴあなどでもそうなのですが、募集開始前に入っておかないと混雑の影響でサイトにログインができない。
こういった現象を目の当たりにします。

10分前にはログインをしているのがベストでしょうね。

募集開始時刻と共に更新ボタンをクリック

ファンド募集時刻の10分前にログインしておくのが良いでしょう。

 

そして時間がきたらF5(更新ボタン)をクリック。

ここで注意なのですが、連続して押してはいけません。

次の画面になることを祈りつつ、画面が表示されなくともしばらく待ちましょう。

絶対に連続クリックはしないようにしてください。

つながり次第、すぐに募集情報、出資申し込みをクリック

クリック後すぐに確認書面のダウンロードを行います。

例えばjointαであれば

電子取引に係る重要事項説明書 兼 契約成立前書面

業務管理者名簿

これをすぐにダウンロード。

文面を確認するほどの時間はもうしわけないですがありません。

ダウンロード後すぐに出資申し込みをしなけらばならないでしょう。

、先に成立前書面をダウンロードしておき、時間と共にF5をクリック。

常に前もって準備をしておくのがクリック合戦に勝利するコツです。

スマホよりもPC

ネット回線ですので、回線がつよければつよいほど次の画面につながりやすくなります。

また光回線など強力な回線を使うor有線ケーブルをつないだ回線を使う。

これもクリック合戦に勝利するコツです。

FANTAS fundingとFUNDsはサーバーが強いので問題がありませんが、ジョイントαとOwnersBookはサーバーが弱い印象です。

ただサーバーに関しては投資家サイドでできることは皆無。

ですのでできることを行いクリック合戦に備えましょう。

また人間の記憶力というのはあまり当てにならないので、当記事をブックマークしておき、クリック合戦当日にご確認ください。

実際にクリック合戦が激しいクラウドファンディング業者は?

勝利するコツは上述の通りなのですが、クリック合戦が激しい人気業者にうちて

後述しますが、具体的に業者名を申し上げるとjointα、cozuchi、FUNDs、オルタナバンク FUNDが超人気業者に当てはまります。

安全性がレベル違いですし。

オルタナバンクFUNDから冬の大感謝祭が発表!驚異のキャッシュバック率!

 

 

SAMURAI FUNDで初めて投資された方が対象

概要

SAMURAI FUNDで初めてご投資されたお客様を対象に、期間中に募集するキャンペーン対象ファンドにて初回投資申込金額が30万円以上の場合、キャッシュバックの対象となります。

キャンペーンラベル
※商品サムネイルの「キャンペーン対象」のラベルがキャンペーン対象ファンドの目印!

キャッシュバック金額

3,000円をキャッシュバックします。

要は初めて投資をした方に3,000円のキャッシュバックがあるということになります。

正直30万円の初回出資ということですので、ハードルとしてはあまり高くないかもしれません。

オルタナバンク FUND

おすすめのファンドは?

海外向け短期ブリッジローンファンド。

こちらコミットメントライン契約がついています。

 

これなんなの?って話なんですけど、

貸付にあたっては、貸付先の返済計画や事業計画、担保、保証人に関する情報を精査し、返済計画の妥当性と貸付債権の保全性が審査されます。

 

万一、最終資金需要者から資金回収が困難な状況になっても、運営者の自己資金による返済ができれば、元本は欠損せず償還が行われる手堅い仕組み

安全性を高める仕組みで、運営者事業者としても体力が重要になります。

こちらでは詳しく書けませんが、かなり堅めの運営元であると断言できます。

オルタナバンク fundは下記公式サイトより無料で口座開設可能です。

オルタナバンク FUND

オルタナバンクはどんなソーシャルレンディング業者?オルタナバンクの信頼性は?

1 金融第一種免許を持っている。

2 上場企業のサービスである。(不正リスクが極めて低い。)

3 分別管理がされている為、信託保全がされている。(個人的にはこれをお勧めの最たる例にしたい!)

4 年利10%近いファンドが存在する。(超高利回りファンドといえますね。)

5 匿名化解除に積極的で一番最初に匿名化解除したという実績。

7 日本保証付きのファンドの信頼性は別格。

8 ユニークなファンドや投資家に対してキャンペーンを行ってくれる。

9 平均利回りが約7%というかなり高い利回りを実現している。

10 今まで一度も貸し倒れをおこしていないという実績。

11 入出金手数料が無料。(ネットバンク使用時。)

12 1万円から投資可能という敷居の低さ

13 今後ファンド数が間違いなく増加する。

注目の優良業者の1社といえそうです。

オルタナバンク FUND

jointαのメリットを簡単にまとめてみました!

1 東証一部上場企業企業の穴吹興産が運営しているので投資家にとって不正リスクは皆無。

2 30%の劣後出資者(投資家にとってきわめて安全なファンドといえる。)

3 1部ファンドでは出資者特典がある。(第一号ファンドでは20%オフクーポンがもらえた。)

4 実物不動産と異なり10万円から出資ができる投資家にとっての敷居の低さ。(ただしソーシャルレンディングの最低投資金が1万円がデフォルトなのと比べると若干敷居は高い。)

ただしこれほどまで投資家にとってメリットがあるジョイントαです。

またジョイントアルファの目的は不動産CFで儲けることではなく、そこで獲得した顧客に現物不動産を売ることが彼らの目的です。ですので以前コロナ禍でもファンドを無事に売り抜けました。

売り抜けられた理由としては

1 不動産CF事業で顧客に赤字を出すわけにはいかない。

2 運営している穴吹興産は上場企業で業績好調。ホテルを自社買いしてもいくらでもどうにもなる。

3 最終目的として現物不動産を顧客に買ってほしい。

3はどの不動産CF業者も一緒なのですが、上場企業系はその買ってもらう過程で投資家を損をださないようにすることが理論上可能(自社買い)ですが、非上場系はその手法は不可能

無論他の不動産CFはしっかりやられてはいたのですが、このコロナという予想ができなかったため、ホテルファンドは相当厳しい。というのが続いています。

その点で無茶ができる業績が好調な上場系不動産クラウドファンディング業者に投資をする。

 

更に今利回りが下がっている上場系クラウドファンディング業者の中で唯一ジョイントアルファのみ高利回りです。

利回り3.8%のファンドも登場予定です。

また今現在口座開設のみで1000円分のamazonギフト券がもらえます。

Jointoα(ジョイントアルファ)公式サイト

FUNDsから投資キャンペーン!

下記公式サイトより3000円もらえます!

Funds公式サイト

FUNDsの新規投資家キャンペーンが激熱すぎる

全員に「Amazonギフト券3,000円分」!

ちょっと別格のキャンペーンですね!

 

キャンペーン詳細情報
対象期間 2022年11月15日~12月14日
条件 対象期間内に口座開設を完了した上で、累計30万円以上の投資を行う。
特典 Amazonギフト券 3,000円分
送付時期 2023年1月25日前後までを目安

要は新規投資家が投資家登録をして、30万円投資をすれば3,000円分のギフト券がもらえるということになります。

どのファンドに投資をすればいいの?

私としてはぶっちゃけどのファンドに投資をしようがFUNDsの高い信頼性を考えれば問題ないと思っています。

ただ、さらに安全性を求めるのであれば、上場企業関係、銀行関連のファンドに投資をするのが正解になります。

FUNDsのネット上の評判は?

 

どこもクリック合戦になるくらい人気なのね

 

FUNDSのメリット、他のソーシャルレンディング業者との比較

fundsは別格の信頼度を誇る超有力業者と断言しても問題ありません。

年利1.5~6%(低利回り~中利回り業者)

投資難易度 高(クリック合戦。超人気業者。)

運営手数料 1%台(非常に安いため、投資家にとって有利。)

出金手数料が無料。

まず社長の藤田氏ですが、早稲田大学を卒業後、サイバーエージェントに入社。

その後先ほど上述したクラウドバンクの取締役に就任し、ベンチャー企業ならではのスピード感を体感。また客観的な評価としては巨大な会社の基礎部分を作ったという実績がすばらしい。

また周囲の人物も東大卒、京大卒の方や、起業の経験を多く持つ人物など、怪しい要素が皆無の、信頼に足る人物で固められているという点もGOODです。

このように事業者としてのリスクは皆無と言えるFUNDSですがココの案件として信頼できます。理由としては

1 FUNDsはプラットフォームのみの貸し出しで身内貸しをしないと明言している。

2 FUNDsが融資を行うのは上場企業に準ずる大手企業のみ(貸し倒れのリスクが低い企業体力がある大企業のみ。この点が別格の信頼度と言えます。)

3 上述する企業でFUNDSが融資をおこなう会社としてはデュアルタップや、アイフル。その宣言通りの大企業のみファンドを組成する。

4 maneoと異なりノンリコースローンではない。つまり最終貸し付け先のリスクは投資家が負わなくて良い。(超重要!)

5 投資金額が1円から可能という圧倒的敷居の低さ!

6 運用手数料が1%台と非常に安い!(投資家にとって有利!)

 

要はリスクを負いたくないソーシャルレンディング投資家に一番おすすめなのはFUNDs

ということになります。

Funds公式サイト

 

当ブログは初心者向けに記事を書いているため、どのような業者が高利回りなのか?安全性が高いのか?ということについて下記にまとめました。

是非ご活用していただき、より良い投資生活を送れることを願ってやみません。

信頼できるおすすめのソーシャルレンディング&クラウドファンディング業者

こちらが当ブログ一番の人気記事のお勧めできるソーシャルレンディング業者の一覧です。

ソーシャルレンディング比較!おすすめ業者ランキング!

おすすめできるソーシャルレンディング業者のおすすめファンド一覧

ソーシャルレンディング業者別のおすすめファンドになります。どれも信頼できる優秀な業者の優れたファンドについての解説になります。

ソーシャルレンディング利回り別おすすめ業者ランキング

ソーシャルレンディング安全でリスクが低い低利回りおすすめ業者ランキング

ソーシャルレンディングファンド比較!業者別お勧め優良ファンドはこれだ!

ソーシャルレンディングで高利回りお勧め業者ベスト3!

不正を起こすソーシャルレンディング業者の特徴

みんなのクレジットやラッキーバンクのような業者に引っかからないために、気を付けなければならない点をまとめました。ご参考にしてください。

危険でリスクが高い不正を行うソーシャルレンディング業者の特徴!信頼できる業者の見極め方!

 

今回の話のメインとなったFundsの公式サイトになります。(無料で口座開設可能です。)

Funds公式サイト

 

下記が公式サイトになり、無料で口座開設&ギフト券がプレゼントされます。

Jointoα(ジョイントアルファ)公式サイト

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

-SBIソーシャルレンディング, ジョイントアルファ, ソーシャルレンディング
-,