SBIソーシャルレンディング ソーシャルレンディング

SBIソーシャルレンディングの投資家資金は返ってくる!太陽光発電ファンド資金不正流用証明が重要!

はいどうもソーシャルレンディングの通知簿を運営するエニートです。

あいかわらず本件を全く理解できていない不正リンク詐欺業者擁護大損ブロガーが偉そうに本件を解説しているのを笑顔でみまもっています^^

一つお教えしますが、第三者委員会を設立させたから行政処分が割引になることはないですし、行政処分が多少軽くなった=投資家資金がより返ってきやすくなるということは一切ありません。

(いつになったらみんなのクレジットで不正に得たお金を寄付し、トラストレンディングでの詐欺業者擁護記事がフェイクニュースであったという事実を認めるのかが注目のポイントでしょう^^)

 

で今回はSBIソーシャルレンディングの投資家資金が返ってくるかどうか?というのは不正が明白に認められるかどうか?

これにすべてがかかっているということについて解説したいと思います。(本日は本件に対する楽観的予測を記載します。)

まずは本件についての流れをおさらいしたいと思いますが、なぜSBIソーシャルレンディング投資家が助かるのか?という内容が気になる方は目次の

SBIソーシャルレンディングが悪質な不正行為を行ったのであれば、反対に投資家は助かる!

 

をクリックして確認してください。

まずは時系列から確認。

SBIソーシャルレンディングから第三者委員会の設立が発表されました。

Contents

SBIソーシャルエンディングから第三者委員会の設立の発表!

SBIソーシャルレンディングから第三者委員会設立の発表がありました。

 

第三者委員会設置に関するお知らせ

 このたび、SBIソーシャルレンディング株式会社(以下、「当社」)が実施した社内調査において、当社ソーシャルレンディング貸付先の事業運営に重大な懸案事項が生じている可能性が認められたことから、当社は、社外の有識者からなる調査委員会による調査が必要であると判断し、本日開催の取締役会において、第三者委員会の設置を決議いたしましたので、下記のとおりお知らせいたします。

1.第三者委員会設置の経緯
当社が実施した社内調査により、当社ソーシャルレンディング貸付先の事業運営に重大な懸案事項が生じている可能性が認められました。そのため、当社は公正性を確保した調査が必要と判断し、社外の有識者により構成された第三者委員会を設置し、同委員会による調査を実施することといたしました。

2.第三者委員会の目的
(1)社内調査により判明した本事案にかかる事実関係調査及び原因究明
(2)再発防止策の検討・提言
(3)その他、第三者委員会が必要と認めた事項

3.第三者委員会の構成

役職 氏名 所属等
委員長 錦野 裕宗 弁護士法人中央総合法律事務所 東京事務所副所長
社員弁護士パートナー
委員 藤武 寛之 リンクパートナーズ法律事務所 パートナー 弁護士
委員 海宝 明 株式会社サイリス 監査役(三和銀行(現三菱UFJ銀行)出身)

 

上記の委員選定に際しましては、日本弁護士連合会による「企業不祥事における第三者委員会ガイドライン」(平成22年7月15日公表、同年12月17日改訂)に沿って行われており、各委員または各委員の所属する法人・事務所と当社との間に顧問契約その他の利害関係はございません。

4.今後の対応について
当社は、第三者委員会による調査に対して全面的に協力してまいります。
第三者委員会による調査には相応の時間を要することが見込まれますが、第三者委員会による調査結果につきましては、結果が判明次第、速やかにお知らせいたします。
なお本件に関しましては、当社が所属するSBIグループの協力も得ながら、投資家の皆様の保護に万全を期してまいる所存です。

投資家の皆様をはじめ関係者の皆様には、多大なるご迷惑とご心配をおかけしますことを深くお詫び申し上げます。

以上

当初は様々な可能性が指摘されていましたが、原因としては

SBIソーシャルレンディングのファンドで資金の不適切流用=ポンジスキームまがいの行為があったため。

SBIソーシャルレンディングが行ったと疑われているポンジスキームとは?何なのか?

 

しっかり下記の解説を読んでください。

ポンジ・スキームPonzi scheme)とは、詐欺の一種。「出資してもらった資金を運用し、その利益を出資者に(配当金などとして)還元する」などと謳っておきながら、実際には資金運用を行わず、後から参加する出資者から新たに集めたお金を、以前からの出資者に“配当金”などと偽って渡すことで、あたかも資金運用によって利益が生まれ、その利益を出資者に配当しているかのように装うもののこと。投資詐欺の一種に分類され、日本語で「自転車操業」と呼ぶような状態に陥り、最終的には破綻する。

つまりファンドの実態がなく、いわゆる出資金詐欺になります。

別のファンドの出資金を他のファンドの償還金に充てるというのがポンジスキーム。

で実際この仕組みを使ったのが以下で説明するみんなのクレジットになります。

(重ね重ねになりますが、SBIソーシャルレンディングがポンジスキームを行ったとは言えません。あくまでfactaが報じた内容になります。)

 

ヤフーニュースでSBIソーシャルレンディングの話題!貸付先に「重大な懸案」=回収不能の恐れ

SBIホールディングス傘下でインターネットを通じた金融仲介を手掛けるSBIソーシャルレンディング(東京)は5日、貸付先の事業運営に「重大な懸案」が生じた可能性があると発表した。定期的な社内調査により、貸付金の返済遅延や回収不能などの懸念がある事例が確認されたという。同社は弁護士ら外部有識者による第三者委員会を設置し調査する。

ヤフーニュースより

SBIソーシャルレンディングのファンドがデフォルトの恐れがある。

これは太陽光発電ファンドだけでなく、熱海ファンドや沖縄ファンドの可能性も十分あります。

FACTAの情報では今のところ太陽光発電ファンドのみですが予断は許されません。投資家は事態の推移を見守る必要があります。

またソーシャルレンディング投資家の方には下記記事を必ず読んでそのうえで投資先をきめてください。(不正を行う業者の特徴をまとめております。)

ソーシャルレンディングの危険性を再確認!詐欺や不正まみれ!人生狂った方多数!安全性を重視しろ!

SBIソーシャルレンディングの第三者委員会設立の理由をfacta号外が伝えました!太陽光発電ファンドやばすぎ!!

この内容が事実であれば状況としては最悪といえます。

「文社長は33号で集めた資金を11月と12月の24号と25号の償還資金に充てようとしたが、何らかの事情でSBI側にバレてしまったのではないか。この間、テクノシステムと玄海が組み、ファンドの償還資金を別のファンドで募集した資金で充当する自転車操業を行ってきた疑いがある」(関係者)。これが事実とすれば金融商品取引法違反に当たる。それが、今回リリースを発した「貸付先の事業運営に重大な懸念事項が生じている」の意味するところであろう。

ある建設業者は「福島5案件はカネがないので全く工事が行われていない」と明かす(確認を求めた本誌の質問状に回答なし)。本来、数メガ規模のソーラー発電所工事は半年もあればできる。ファンド資金が、テクノシステムの運転資金にも流用されていた疑いを拭えない。

factaより引用

これ事実であればみんなのクレジットとかがおこなったポンジスキームまがいと変わらないじゃないですか。

許されるわけないでしょう。

詳しい内容が気になる方はfacta号外上記記事をご参照ください。

ただしこの資金流出に明白な不正が認められれば、投資家助かるんじゃない?という私見を書いていきたいと思います。

SBIソーシャルレンディングが悪質な不正行為を行ったのであれば、反対に投資家は投資家資金を取り戻せる!?

これはあくまで私見というのをご理解したうえでお読みください。(ただ当ブログは読んでくださる方を不正リンクなどではめ込み、意地汚く金を稼ごうとする某ブログではないことをあらかじめ明言しておきます。)

まずそもそも論から確認しましょう。

投資資金の損失補てんはそもそも違法

金融商品取引法では、金融商品取引業者が顧客に与えた(与える)損失補てんすること(補てんすることを約束すること)は禁止されています。 ... 金融商品取引業者と契約の相手方である顧客との間の損失補てんが禁止されるだけでなく、第三者を介して行う損失補てん等も禁止されます。

ただしこれは原則論です。

投資によって損をしたのであれば、損失補てんすることは禁止されていますが、

不正があった場合はあった場合は損失が補てんできます。

この場合は資金の不適切流用(当該ファンド以外へ資金が渡った)が違法であるであると認められば、大手を振って損失を補てんできます。

SBIソーシャルレンディングはSBIグループである。

この点がいままで不正を行って投資家に損失をかぶせても何ら失うものがないソーシャルレンディング業者(みんなのクレジットやラッキーバンク)とSBI本体の評判という絶対に傷つけてはいけない看板をもつSBIグループのSBIソーシャルレンディングが異なる点です。

SBIソーシャルレンディングは損失補てんをするためのお墨付きがほしかったから第三者委員会を設立したのでは?

当然それ以外の目的もありますが、一番の目的としては

客観的基準において、SBIソーシャルレンディングに不正が認められた=大手を振って損失補てんができる。

これが狙いなのではなのでしょう。

損失補てんの禁止の原則がある以上SBIソーシャルレンディングが我々に不正があったみたいなんや。すまんな。という形で損失補てんができません。

損失補てんを行うためには行政のお墨付きが必要。

そのお墨付きを獲得するために第三者委員会を設立したのでは?というロジックは成り立ちます。

(ですので行政処分の割引を狙うために第三者委員会を自主的に立ち上げるというロジックはあり得ません。賢くなりましたね。)

 

この点が私がSBIソーシャルレンディングを楽観視ししている理由。

ただあくまで楽観的なシナリオ。不正行為などというリスクはない方がはるかに良いに決まっています。

だからこそ私は上場系不動産クラウドファンディング業者を劇押ししているわけなんですけどね。

当ブログで何度もお伝えしていますが、不動産クラウドファンディング評判!おすすめ業者比較ランキング!メリットデメリットリスク徹底解説!

上記記事を参照し、一部上場企業の不動産クラウドファンディング業者にのみ投資するのが正解でしょう。

上場系の不動産クラウドファンディング業者はクラファンで儲けることを目的としていない!

上場系不動産クラウドファンディング業者が万が一の時の安全性が段違い!

はっきり言ってしまうと投資家の安全性としては

儲けることを目的としていない(他に目的がある不動産クラウドファンディング業者or上場して売却するのが目的の会社)>ソーシャルレンディングや不動産クラウドファンディングで儲けるのが目的の会社(これが普通)>>>超えられない壁>>>詐欺を行う業者。

この儲けることを目的としていない会社としてはもう狙いは上場してexitだろ。と思われているFundsさんとか、現物不動産を買ってもらいたいという狙いがあるrimpleやjointαが当てはまります。(我々投資家にとっては儲けさせてくれれば何の問題もない。)

ジョイントアルファとrimpleに投資をしておけば間違いない。

正直この2社を基本にしておけば間違いないんじゃないですか?(どちらも不動産クラウドファンディング業者です。

ジョイントアルファについてはあくまで私の見方ですよ。

ただこのコロナ禍でホテルファンドが適正価格で売れたとは思えません。jointαのホテルファンドは親会社が買い取ったというのはあり得る話

じゃあなんでそんなことをしたの?&できたの?ということなのですが、

ジョイントアルファの目的は不動産CFで儲けることではなく、そこで獲得した顧客に現物不動産を売ることが彼らの目的です。ですので

1 不動産CF事業で顧客に赤字を出すわけにはいかない。

2 運営している穴吹興産は上場企業で業績好調。ホテルを自社買いしてもいくらでもどうにもなる。

3 最終目的として現物不動産を顧客に買ってほしい。

3はどの不動産CF業者も一緒なのですが、上場企業系はその買ってもらう過程で投資家を損をださないようにすることが理論上可能(自社買い)ですが、非上場系はその手法は不可能

無論他の不動産CFはしっかりやられてはいたのですが、このコロナという予想ができなかったため、ホテルファンドは相当厳しい。というのが続いています。

その点で無茶ができる業績が好調な上場系不動産クラウドファンディング業者に投資をする。というのも有効な戦略です。

ジョイントアルファは穴吹興産。Rimpleはプロパティーエージェント。

どちらも業績が好調な東証一部上場企業が運営し、30%の劣後出資。年利も約4%前後。

控えめにいって神かな?というのが私の感想。

Rimple(リンプル)Jointoα(ジョイントアルファ)

いずれも下記の公式サイトより無料で口座開設可能です。(私のメインの投資先の2社)

Rimple(リンプル)公式サイト

Jointoα(ジョイントアルファ)公式サイト

私は安全性を重視して投資を続けていきたいため、

東証一部上場企業が30%の劣後出資者となり、投資家の安全性が非常に高く、万が一の時も自社買いをしてくれる可能性がある、不動産CFで儲けるつもりがなさそうな優秀な業者であるRimpleとジョイントアルファに分散投資を続けていきたいと思います。

(Rimpleなんて登録者数10万人突破しましたしね。すごすぎでしょ。)

個別の業者の詳しい解説が気になる方は下記リンクよりご確認ください。

Rimple(リンプル)の評判!動画で解説!危険な業者?口コミ&メリットデメリット解説!

Rimple(リンプル)公式サイト

ジョイントアルファ!(jointα)の評判は?元本割れの危険は?評価はどう?キャンペーン解説!

また先ほどもご説明しましたが今現在アマゾンギフト券1000円分プレゼントキャンペーンをおこなっているため、ジョイントアルファへの投資を始めるのにいい機会であるいえますね。

下記が公式サイトになり、無料で口座開設&ギフト券がプレゼントされます。

Jointoα(ジョイントアルファ)公式サイト

また最後に今現在行われているキャッシュバックキャンペーンについても追記したいと思います。

assecliからは1000円分のギフト券プレゼントキャンペーン!

f:id:socialen:20210201131314j:plain

投資家登録申請のみで1000円貰えるというキャンペーンです。

assecliは

  1. 首都圏にファンドを組成
  2. 業者が劣後出資者
  3. 高利回り

と3拍子揃った不動産クラウドファンディング業者ですので、サブと投資先として全く問題ない業者と断言できます。

下記公式サイトより無料で口座開設&1000円分のギフト券がもらえます。

ASSECLI公式サイト

エニート一押しの東証一部上場企業が運営する!ジョイントアルファ!

私の一押しはジョイントアルファとrimple

だって安全性が段違いなんですもん。この2社への愛を語った記事は下記の通り。

2021年も不動産クラウドファンディング>ソーシャルレンディングで間違いない!

最初はこの2社から投資を始めることを強くお勧めします。

  1. 要は
    1. 業績好調である東証一部上場企業である穴吹興産が運営
    2. 全てのファンドに事業者も投資
    3. さらに30%の劣後出資。(優先出資者である投資家よりも先に事業者が先に損をする。正直価値が70%になっても投資家は損をしない。)
    4. それが好立地ファンド(トウキョウ豊洲など)
    5. さらにコロナ禍でも自社買いをして投資家に損をさせないようにしている。
    6. どうしてそれほど投資家に有利なファンドを組成するのか?というと狙いは現物不動産を投資家に対して将来買ってもらうこと&自社の宣伝が目的。
    7. CM一本打つと何千万。それよりも有利なファンドを組成して宣伝した方が費用対策効果が高い。

    というロジックです。

    上場企業が宣伝目的でファンドを組成するというのはそれほどまで投資家にとって有利。

    反対に我々はおいしい思いができる。

     

    最強といえますねw

     

    WIN-WINですね!

     

     

穴吹興産が自社の宣伝用にファンドを組成しているわけですから、失敗しようがない。

初心者は間違いなくこのような優良な不動産クラウドファンディング業者から投資を始めるべき。

こちらもギフト券プレゼントキャンペーンを行っています。

(口座開設のみで1000円分のギフト券がもらえます。以下公式サイトより口座開設をすれば全員プレゼントです。)

Jointoα(ジョイントアルファ)公式サイト

ユニコーンからもキャンペーン!投資家登録のみで1000円分ギフト券キャッシュバック!

株式投資型クラウドファンディング業者であるユニコーンからもキャンペーン

株式会社ユニコーンのクラウドファンディングサイトで、新規で会員登録を行い、初期パスワードでログインされた方全員に、もれなくAmazonギフト券1,000円分をプレゼントとのことです。

全員プレゼントで1000円は大きいですね。

 

キャンペーン期間 会員登録期間2021年2月1日(月)~2021年3月31日(水)
特典送付時期 2021年4月(予定)
キャンペーン特典 Amazonギフト券1,000円
キャンペーン条件 以下の2つの条件に該当する方

  • ユニコーンのクラウドファンディングサイトで、会員登録期間に新規で会員登録を行った方
  • 2021年4月15日までに初期パスワードでログインされた方
キャンペーン申込方法 キャンペーンへのお申し込みの必要はありません。(弊社にて、キャンペーン条件を満たす方を抽出し、特典を発送いたします。)

株式投資型クラウドファンディングユニコーンの詳しい解説が気になる方は株式投資型クラウドファンディング業者評判口コミメリットまとめ!おすすめランキング!投資すべき?!

上記記事をご参照ください。

下記が公式サイトになります。

ユニコーン(1000円分のギフト券)

bankersよりギフト券プレゼントキャンペーンが発表!

f:id:socialen:20210129184511p:plain

最大0.5%のキャッシュバックキャンペーン。

対象ファンドの最大利回りは3.51%

ですので最大利回り4.01%となんと安全性の割に高利回りになっていますね。

■投資キャンペーン
<開催期間>
2021年2月2日(火)から 2021年2月28日(日)

対象者:期間中に合計30万円以上投資をされた方
プレゼント内容:投資金額に応じてAmazon ギフト券 をプレゼント
300,000円の場合  ⇒ 1,000円分
500,000円の場合  ⇒ 2,000円分
1,000,000円の場合 ⇒ 5,000円分

こちらは一定額以上の投資でギフト券がもらえるキャンペーンになっていますね。

以下公式サイトより無料で口座開設可能です。

バンカーズ公式サイト

キャンペーンを行う業者の詳細徹底解説!詳しくなってから投資をするか決めろ!

そして各業者の解説が気になる方は下記リンクの記事をご確認ください。

ユニコーンの評判は?キャッシュバックキャンペーン!株式投資型クラウドファンディング!リスクメリット!

assecli(アセクリ)の評判は?投資実績大公開!リスクメリット!おすすめ解説!キャンペーン!

ジョイントアルファ!(jointα)の評判は?元本割れの危険は?評価はどう?キャンペーン解説!

bankersのファンドに投資成功!これはメインの投資先にしてもいいソーシャルレンディング業者!

ただどうせ緊急事態宣言で暇ですし、お金ももらえるわけですからこの休みの間に口座開設を済ませるのが間違いなく正解でしょう。

以下が公式サイトのリンクとなっており、下記リンクから口座開設を行うとそれぞれギフト券がゲットできます。

(安全性を考慮すればジョイントアルファ全ファンドとバンカーズの手形ファンドでしょうか?)

ユニコーン(1000円分のギフト券)

Jointoα(ジョイントアルファ)公式サイト(1000円プレゼント)

バンカーズ公式サイト

ASSECLI公式サイト(1000円プレゼント)

 

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

-SBIソーシャルレンディング, ソーシャルレンディング
-