bankers ジョイントアルファ ソーシャルレンディング 大家.com

ボーナスファンドが多数登場!年利6%以上も!?3月以降登場の優良ファンドベスト3!投資家朗報!

はいどうもソーシャルレンディングの通知簿を運営するエニートです。

今回は投資家にとって朗報!なぜか知りませんかこの数か月は優良業者からボーナスファンドが大量に出てきます。

今回はそのファンドについてまとめて解説&ランキングをつけて発表したいと思います。

また優良業者の優良ファンドにのみ投資を行うことで資産というのは安定して増えていきます。

まちがっても詐欺業者が高利回りファンドを出してきたとしても投資すべきではないですし、詐欺業者擁護ブロガーが必死に詐欺業者を宣伝していても投資してはいけません。(みんなのクレジット、ラッキーバンク、maneoとかね。)

彼の目的は優良業者をおすすめすることではなく、不正アフィリエイトなどで不当に広告収入を得ることのみですし、詐欺業者と癒着しています。

まず詐欺を行う業者について簡単に特徴をおさらいしたいと思います。

Contents

詐欺を行うソーシャルレンディング業者の特徴は以下の5点にまとめられる

社長のバックグラウンドが怪しいor情報がない
みんクレの社長はある意味業界屈指の悪評だった
ラッキーバンクのT社長は過去の情報が一切なかった
怪しいソーシャルレンディングの会社はこのように悪評or情報が一切ないのが特徴

ホームページが異常にシンプル

ラッキーバンクもみんなのクレジットもこれってファンド毎違う募集?と思うくらい同じ画面の使いまわし

異常な高利回りが不正おこすソーシャルレンディング業者の特徴

後ほど高利回りながら信頼できるソーシャルレンディング業者の解説を行う。
グリフラは年利12%。みんなのクレジットは利回りは8%程度(それを程度と呼ぶのかはわかりませんが)異常なキャッシュバックキャンペーンを行っていた。
太陽光発電で年利12%はあり得ない。
ラッキーバンクも年利10%と都内の不動産担保ではありえない利回り。
高利回りは魅力も元本の毀損を起こしてしまえば意味がない。

社長が顔出しを異常に嫌がる

どこか後ろめたいのか社長が顔を隠す
ラッキーバンクのT社長もある時期から急にHP上の顔出しをやめた。
みんなのクレジットのS社長は評判が悪すぎて論外
トラストレンディングのM社長は一切顔出しをしていなかった。
また詐欺師の特徴としては小太りの人間が多い。

ブロガーやyoutubeでやたらとおすすめされる業者は危険な可能性が高い!

詐欺目的の業者は多くの投資家を集めるために多額の広告宣伝費が使えます。
ネット証券の口座開設のアフィリエイトリンクに比べてもその数倍~数十倍のアフィリエイトリンクのフィーが払える。
1~2万円程度の口座開設アフィリエイトリンクを払ったところで、投資家から数十万~数百万とれればまったく問題ありません。
異常なまでのキャッシュバックで有名。利回り計算したら15%を余裕で超えるみんなのクレジットや日本の不動産にもかかわらず年利10%を超えるラッキーバンク。

そのような詐欺業者に投資をするしない以前にソーシャルレンディングという投資をしなければいいのでは?という反論もあると思う。

日本では今後資産運用しなければ老後資産が確保できないという問題を抱えている以上、投資をせざるを得ない。
ソーシャルレンディングは株式のように価格が上下することがない。そのため信頼できる業者にさえ投資をすれば、安定したインカムゲインが得られる。

ソーシャルレンディング事業者をおすすめといった理由は下記6点で判断できる。

① コーポレートガバナンスやコンプライアンスが守られているか?
② 情報開示性はどうか?(情報の開示性は高いのか?)
③ 外部のVCが機能しているか?
④ 上場企業のサービスかどうか?
⑤ 証券会社が運営しているかどうか?
⑥ 匿名化解除に対応しているかどうか?

 

ということを判断基準にしてください。

では早速優良業者3月以降に募集されるおすすめランキングベスト3を確認していきましょう。(1件予想ですが。)

第三位!圧倒的な安全性!大家ドットコム日本保証保証付きファンド!

まずは大家ドットコムの株主優待から見てみましょう。

プロスペクトの株主優待!これは面白い仕組みだ!

大家ドットコムの運営もとの親会社であるプロスペクト。そこから面白い株主優待が発表されていました。

プロスペクト】[3528]株価/株式 日経会社情報DIGITAL | 日経電子版

(大体30円強をうろうろしているいわゆる低位株です。)

日本は100株単位の売り買いであるため、この会社は3000円強で株主になれます。

で、ここからが本題なのですが

株式会社のプロスペクトの株主であれば、大家ドットコムの1号ファンドに出資すると1%のキャッシュバックが受けられる!

一号ファンドは利回り4%だったのですが、キャンペーンの結果利回りが5%になるという破格のファンドでした。

これはすさまじいキャンペーンでしたね。

そしてなんと第三回ファンドの日本保証の保証付きファンド(利回り7%)だったのですが、このファンドの1%のキャッシュバックの対象だったとのこと。

 

ちょっと信じられない利回りになりましたね。

株式会社プロスペクトの3月1日の終値が39円!これで1%のキャッシュバックは破格

本日の終値が39円。ですので株式の取得にかかるのが3900円になります。

3900円で1%のキャッシュバック。仮に上限である20万投資をしたとしたらキャッシュバックは2000円。

あれ?

 

株価が半値になっても元が取れちゃう?

 

 

そして

 

2回投資をすれば仮に株価が10円を下回っても+?!

 

ちょっとすごすぎる株主優待ですね。

では次に次回募集されるファンドとキャッシュバックの対象になったファンドを見ていきたいと思います。(そんな説明はいいよ。という方は下記が公式サイトになり、無料で口座開設できます。)

大家.com公式サイト

大家ドットコムから新ファンド!年利5%で日本保証の買取保証付き!

詳細は続報待ちです。

ただ今回も日本保証の保証付き。というのが大きいですね。

3月募集開始予定
住所:神奈川県横浜市緑区十日市場875-7
最寄駅:JR横浜線「十日市場」駅徒歩4分

場所も横浜の十日市場ですからなかなかの好立地です。(私の地元の近く。)

詳細待ちですが、今回も間違いなくボーナスファンドになるでしょう。

そもそも前回のファンドの年利7%&上場企業の劣後出資&日本保証の保証付きという時点で異常なまでのボーナスファンドだったのですが。

ではなぜ今現在大家ドットコムからボーナスファンドが大量に募集されているのか?ということについても記事にしたいと思います。

大家.comは信頼できるクラウドファンディング業者といえるのか?

次に2020年12月に参入してきた最新のクラウドファンディング業者。大家.comについてみていきたいと思います。

 

まず信頼できる業者か確認するために大家.comを運営する会社とその親会社について確認していきましょう。

大家.comの運営親元は上場企業!不正リスクは極めて低い!

” af:id:socialen:20210122180320p:plain

運営するのは株式会社グローベルス親会社は上場企業である株式会社プロスペクト。上場企業は外部からの監査など不正ができないような仕組みが作られています。

そのため信頼性という点で他の零細ソーシャルレンディング業者と異なります。

またこの上場企業が運営している=つまり株の売り買いが自由にできる会社です。

 

 

大家.comから2号案件の募集が発表!劣後出資!日本保証保証付き!さらに利回り7%!

f:id:socialen:20210122180320p:plain

ファンドについては会員登録済の方のみ確認可能となっているため、気になる方は会員登録はマストになります。ただグローベルスが所有予定のライオンズマンション鶴瀬第3 4階の3部屋複合案件。

ライオンズマンション鶴瀬第3は1991年11月に竣工された総戸数75戸の分譲マンションとなり、有名ブランドのラインオンズシリーズ。
こういった不動産を購入する際にはどこのブランドなのか?というのも重要。聞いたことがないブランドであれば、何らかの隠れた瑕疵があるのかというリスクが常に混在します。
今回のケースであれば、ブランドであるライオンズシリーズが運営しているため、特に問題ないといえるでしょう。
では次に日本保証の保証付きと不動産の劣後出資についてみていきましょう。

本ファンドは大家ドットコムの劣後出資&日本保証の保証&持分買い取り制度付き!

便利な画像が大家.com公式サイトにあったので引用しました!

これめちゃくちゃ投資家の安全性が図られていますね!

まずはざっとでいいので目を通してください。

” alt=”” aria-hidden=”true” />
まず本ファンドで注目しなけばならない点は3点
  1. 大家ドットコムの劣後出資
  2. 日本保証の買い取り保証
  3. 持分買い取り制度

この三つです。

劣後出資とは?

まず1点めの大家ドットコムの劣後出資なのですが、これについては先ほどご説明した劣後出資にないります。大家ドットコムも出資するということですね。

このファンドについては何パーセントというのは明記されていません。ですので詳細待ちですね。(ただし10~30%の劣後出資がすべてのファンドにつくと明記されているので、最低でも10%の劣後出資はつきます。

では次に日本保証の保証付きという意味について解説します。

日本保証の買い取り保証付きとは?

” alt=”” aria-hidden=”true” />

当ブログの読者の方であればご存じの日本保証になります。

日本保証の詳しい解説はソーシャルレンディングで日本保証と提携するメリット&デメリットは?安全性はどうなのか!?

上記記事をご参照ください。

日本保証というのは地方の銀行の保証すら行っている大手の保証会社です。

では日本保証の買い取り保証とは本ファンドにおいてどのような役割を果たしているのでしょうか?

それは万が一このファンドが売れなくても(この立地条件でこの価格で売れないというのは考えられませんが。)、日本保証が買い取りを行う。という意味になります。

ここで注意しなければ、出資金にたいして保証を行うのではなく、買い取りについて保証を行う。

つまり元本保証ではない。という意味です。

(当ブログはフェアにファンドについて解説するため、ネガティブ情報も載せます。)

ただし、上述の劣後出資&買い取り保証を考えれば、元本割れのリスクは極めて小さいといえるでしょう。

持分買い取り制度とは?

投資家が緊急でお金が必要になった場合、本ファンドが運用中でも解約可能。という意味です。

その場合運営もとであるグローベルスが買い取りを行ってくれます。

ただし途中解約した場合は事務手数料として投資金額の5%がかかる。(バンバン解約されても困りますしね。)

ですのでやはり本ファンドは余剰資金で投資をし、解約しないで運用終了までまつのが正解でしょう。

大家.comの第二回ファンドの総合評価は?

 

評価 トリプルS。(満点)

リスク 極めて低い。

利回り 7%と極めて高い。

寸評 投資推奨ファンド。劣後出資、日本保証の保証、途中解約可(事務手数料あり)、年利7%。どれをとっても隙がない超優良ファンド。

まだサービス開始のため、宣伝目的の超優良ファンドといえる。

おそらく今後知名度があがるのにつれて利回りも低下していくでしょう。となれば投資家としては本ファンドが美味しいうちに投資をしておくのが正解でしょう。

以下が大家.com公式サイトとなり、無料で口座開設可能です。(私も2分ほどで解説できました。)

大家.com公式サイト

第三回ファンドの募集が発表!これちょっと良すぎませんか?

 

 

大家.com3号案件:区分マンション×日本保証社 買取保証付 #3のお知らせ

いつも「大家 .com」をご利用いただきましてありがとうございます。

大家.com 3号案件:区分マンション×日本保証 買取保証付 #3を以下のとおりお知らせいたします。

募集金額:2,500万円

募集利回:7%

募集期間:2月17日(水)12時30分~2月24日(水)18:00まで

※先着方式での募集となりますので満額成立次第、募集を終了させて頂きます。

想定運用期間:2021年3月1日~2022年2月28日(12カ月)

最低投資金額:1万円から 最高投資額:20万円まで

より多くの方に大家になって頂きたい為、投資上限額を20万円とさせて頂きます。

配当予定:元本償還時一括

※その他詳細については、以下のページにてご紹介しております。

  1. 前回同様利回り7%&日本保証の買取付き&上場企業の劣後出資。
  2. 変更点としては最高投資額がつき20万円までとなった。

前回は最高投資額がついていなかったため、即完売となってしまいましたが、今回は(登録さえしていれば)投資をするチャンスがありそうです。

本案件の優先出資額:2,500万円 劣後出資額:150万 買取保証額は2,500万円となります。(本案件の買取保証とは対象不動産に対しての買取保証となる為、法律で禁止されております元本保証にはあたりません)

これってすごくないですか?

だって日本保証の保証の買取保証額=投資家の優先出資額=2500万円。

確かに元本保証はうたわれていません。

うたわれていませんが、これって日本保証が倒産しない限り元本返ってくるじゃないですかw

この条件で利回り七%でしょ?

大家ドットコムのファンドが最強ですね。

以下が大家.com公式サイトとなり、無料で口座開設可能です。(私も2分ほどで解説できました。)

大家.com公式サイト

 

大家.comより2021年3月に利回り5%の好条件ファンドが募集されることが発表されました。非常に楽しみです。さらに今回も前回と同様に日本保証の保証が付くとのこと。

 

であれば私も投資したいと思っています。

今年もやはり不動産クラウドファンディングの年となりそうです。【プロスペクトの株主優待も活用して、ファンドの実現利回りを最大にしたいですね。】

大家.com公式サイト

第二位!ジョイントアルファ小樽ファンド!5月募集!劣後出資50%という異常なまでの安全性!

ジョイントアルファの小樽ファンドが復活!これは絶対投資をしたい!

ジョイントアルファの小樽ファンドが復活しました。

これはめでたい。

さて、2021年3月15日(月)12:00(正午)より出資申込の募集開始を予定しておりました「アルファアセットファンド小樽駅前」ですが、
新型コロナウィルスの感染拡大に伴う10都道府県を対象とした緊急事態宣言の延長、ならびにGoToトラベルキャンペーン再開の見通しが立たないことを受け、
投資対象となる宿泊施設への一時的な影響も懸念されることなどを鑑みまして、下記の通り募集再延期を決定いたしましたのでお知らせいたします。

------------------------------------------------------------------
2021年3月15日(月)12:00(正午)出資申込受付開始

2021年5月13日(木)12:00(正午)出資申込受付開始※
------------------------------------------------------------------
※1.新しい運用期間は2021年6月1日~2021年11月30日を予定しております。
※2.新型コロナウィルスの感染状況によっては、募集期間を再度延長させていただく場合もございますので、予めご了承ください。

また下記ファンドの新規募集を予定しております、合わせてお知らせいたします。
ファンド詳細については、後日サイト内で掲載させていただきます。
----------------------------------------------------------------------
1.「アルファアセットファンド市川妙典」(2021年3月中旬 募集開始予定)
予定募集総額26,600千円 予定利回り3.3%

2.「アルファアセットファンド谷町六丁目」(2021年4月中旬 募集開始予定)
予定募集総額29,400千円 予定利回り3.3%
----------------------------------------------------------------------

また同時にふたファンドの募集も発表!是非投資を狙いに行きたいですね。

ジョイントアルファ新ファンド!小樽ファンドの劣後出資50%、運用期間6か月の意味

今回のファンドは正直今までの住居用の不動産ファンドと毛色が異なります。

  • 今までは住居用不動産ファンドがメイン。今回は商業施設の中でも珍しいホテル。
  • 今回は自社物件のホテル。
  • 今までの劣後出資の割合が30%(これでもすごいですが。)。今回はなんと劣後出資50%
  • 運用期間は他のファンドは1年以上がメインなのに今回は6か月と短期。
  • 利回りも6%とジョイントアルファの他物件ファンドと比べて利回りが高い。

これらの点が異なる点になります。ではなぜこのようなファンドを組成しているのでしょうか?

他社との差別化&宣伝目的でファンドのを組成いしている。

以上5点から導き出されるのは2パターン

  • ジョイントアルファの親会社がもう融資をしてもらえない状況となり、苦肉の策で短期ファンドを募集している。(業績も好調で、体力がある東証一部上場企業がそのようになっている可能性は考えられない。)
  • 不動産クラウドファンディング業界に多くのライバル会社が参入してきたため、自社の優位性を示したい。&CMなどを打つよりも優良ファンドを好条件で組成した方がよほど宣伝になる。

下のケースであることをより確信させてくれているのは今現在行われているアマゾンギフト券プレゼントキャンペーン

詳しい内容は下記公式サイトより、説明が気になる方は下記リンクよりご確認ください。

Jointoα(ジョイントアルファ)公式サイト

ジョイントアルファキャッシュバックキャンペーンまとめ

不動産クラウドファンディング業者で劣後出資だからと盲目的に信仰するのは危険。

よく劣後出資10~20パーセントだから安全性が高い!と解説されている方もいますがそれはあくまで

業者が倒産しなかったら安全性が高い

これを無視しているケースも多々あります。

非上場企業は突然死するケースもよくある。倒産してしまえば劣後出資も何の意味もありません。

だからこそクラウドファンディング業者に出資するのであれば上場企業、そのなかでも新興企業が多いマザーズではなく、企業体力がある東証一部上場企業に出資するのが正解になります。

具体的にどこ?というのが気になる方は

不動産クラウドファンディング比較!おすすめランキング!評判徹底解説!

上記記事をご参照ください。

またご存じかもしれませんがジョイントアルファを運営する穴吹興産も東証一部上場企業。ですので信頼性という点ではピカイチと断言できます。

ジョイントアルファの安全性はなぜ高いのか?

最後に簡単なまとめです。さいどになりますが、詳しい解説は上記解説のリンクより確認してください。

  • 東証一部上場企業が運営
  • 30パーセントの劣後出資者
  • 親会社の業績が好調
  • ファンドが一等地
  • ファンドを組成するインセンティブが儲けることでなく、自社のCM。(つまり高々数千万のファンドで失敗して、投資家からそっぽを向かれたくない。)
  • 正直高松のホテルファンドは穴吹興産が自社買いをして、イグジットしてくれたと思っている。

これらが東証一部上場企業の会社が運営するメリットなんですよね。

宣伝目的でファンドの組成を行ってくれるというのは投資家にとって非常にありがたい。今後も投資を継続していきたいと思います。

では最後に劣後出資50%の意味について解説したいと思います。(重ね重ねになりますが劣後出資50%は異常なまでの安全性になっています。)

【普段のファンドは30%の劣後出資】

この50%の劣後出資というのはたとえば

3000万の物件を投資家とジョイントアルファを運営する東証一部上場企業の穴吹興産と共同出資。

その場合1500万を投資家。1500万をジョイントアルファが共同出資します。

そして投資家が優先出資者。そしてジョイントアルファが劣後出資者。

 

 

で、

 

 

万が一元本割れをした場合ジョイントアルファから優先して損をします。

つまり3000万で購入したが、2000万でしか売れなかった。

 

となれば通常のケースであれば、投資家も三分の一損をする。(1500万→1000万。500万の損ですね。)

しかしジョイントアルファが50%の劣後出資者である以上、ジョイントアルファが優先的に損をします。ですので、このケースであればジョイントアルファが1000万損をし、投資家は損をしません。

50%の劣後出資であれば(今回の小樽ファンドですね。)、元本が50%割れても投資家は損しない。

そして共同に出資するのが業績好調で体力がある東証一部上場企業のジョイントアルファ。

安全性を考えてもジョイントアルファは積極的に投資をすべき一社であり、この小樽ファンドが圧倒的に優良ファンドということをご理解していただけたでしょうか?

5月の募集が楽しみです。

下記の公式サイトより無料で口座開設可能です。(むろんみなさんは開設済だと思いますが笑。)

 

Jointoα(ジョイントアルファ)公式サイト

 

Jointoα(ジョイントアルファ)公式サイト

第一位!国が保証する医療費債権ファンド!安全性では群を抜いている&キャンペーンが強力すぎる!

今現在キャンペーンが行われているbankersの医療系ファンドが圧倒的に優秀。

当ブログでは以前からbankersのファンドに投資成功!これはメインの投資先にしてもいいソーシャルレンディング業者!とりあげていたように大規模キャンペーンを行っています。

こちらは投資家向けキャンペーンなのですが、その一方でメディアに対しても同様に大規模キャンペーンを行っております。

キャンペーンを行うためには当然お金を支払わなければなりません。

じゃあそのお金はどこから出ているのか?ってはなしなんですけど

  1. 詐欺目的であり投資家をはめれば問題がないと思い先に金を配っている(みんなのクレジット、ラッキーバンク。)
  2. VCからお金をひっぱてキャンペーンを行っている。
  3. 上場企業の宣伝目的でソシャレン、クラファンを行っている。

投資家として一番ありがたいのは3のケース。

このケースでの有名どころは

ジョイントアルファ!(jointα)の評判は?元本割れの危険は?評価はどう?キャンペーン解説!

ここですね。笑 Jointoα(ジョイントアルファ)。

 

でbankersはVCから出資をうけてお金を配っているケースなので2になります。

下記がbankersに出資しているベンチャーキャピタルの一覧になります。

 

株主 マルタスインベストメント1号投資事業有限責任組合
マルタスインベストメント2号投資事業有限責任組合
CA Startups Internet Fund 2号投資事業有限責任組合
インキュベイトファンド4号投資事業有限責任組合
中西 勝也

マルタスインベストメントの出資も受けている。

もうこの資本が入っている時点でVCから優秀だと認められたようなもの。(株主構成すぐれすぎわろた。)

でここからの出資金を広告宣伝費として使っているのがbankersの現状。

 

知名度の向上のために採算度外視(というか赤字)で行っているのがbankersの現状でしょう。

以下が公式サイトとなり、無料で口座開設可能です。

bankers公式サイト

前回の商業ファンドの優秀だったけど

前回即完売した商業ファンドも優秀でした。

詳しい内容はbankers新ファンドは隙がなく完璧!最大利回り6.5%!超好条件!理由徹底解説!投資家必見!

上記記事をご参照ください。

前回ファンドはキャンペーンの対象。

ただここからは私の読みなんですけど、

次回は医療系ファンド×キャンペーン=ボーナスファンドを組成するんじゃない?

 

というのもこれだけ赤字覚悟でキャンペーンを行っているわけですからね。

であれば仕組みが難しい商業手形ファンドではなく

仕組みがわかりやすい医療系ファンド×キャンペーンで訴求した方が、広告としてはよほど合理的

あくまで私の読みなのですが、これだけお金をばらまいているという点から予想するとそれなりにあり得るシナリオなんじゃないのか?と思っています。

bankers公式サイト

では次にすでに2回募集されている医療系ファンドについて解説したいと思います。

第二回ファンドは社会貢献&債券担保の安全性大!キャンペーンと組み合わせれば、バンカーズファンドは買いでしょう!

バンカーズ地域医療機関支援・商業手形ファンド第1号のスキーム図

借手は2001年の創業以来、金融事業を通じて主に関東圏の中小企業や医療機関のサポートを行っている企業であり、今回の融資金は借手が医療機関に対して診療・介護報酬債権担保融資を行うための事業資金に充当されます。なお、本融資の返済原資は借手の自己資金となります

バンカーズより

本ファンドのスキームを簡単に説明するのは難しいのですが(トライしてみますw)

  1. 病院や住宅型有料老人ホームの運営、訪問介護事業に対する事業資金融資
  2. 資金繰りが苦しいため、融資が必要
  3. 担保は診療・介護報酬債権の譲渡担保
  4. 保証は個人による連帯保証。

要はファクタリングですね。以前の記事でファクタリングについて詳しい解説をしていますので、コロナウイルス中小企業&個人事業主支援、資金繰りサポート情報まとめ。国、銀行の資金援助&融資情報気になる方はこちらを参考にしてください。

ファクタリングというのは簡単にご説明すると

ファクタリング とは、他人が有する売掛債権を買い取って、その債権の回収を行う金融サービスを指す。

つまり3か月後にお金が入ってくるよ~。でも今月の支払いが間に合わない。どうしよう!?

という時に、その売り掛け債権を業者に買い渡します。

売った側はその急場の資金を確保でき、反対に買った側は安く債権を手に入れられます。

つまり

  1. 100万円の債権があったとして
  2. 売主は90万でいいから買ってくれ。買主は90万で購入。
  3. 売主は急場資金90万を手に入れられ、買主は期日がくれば100万円ゲットできる!

こういった仕組みになっています。

課題となるのは債権が回収できるかどうか?

そしたら売主めっちゃ得やんけ!って思われるかもしれませんが、売掛債権が回収できなければ意味がありません。

ですのでファクタリングにおいては回収の見込みが低ければ債権は買いたたかれますし、見込みが高ければ額面に近い金額で買ってもらえます。

では今回のバンカーズのファンドはどうなのでしょうか?

診療・介護報酬債権の譲渡担保

つまりこれは国が支払わなければならない債権担保になっています。

バンカーズ地域医療機関支援・商業手形ファンド第1号のリスク分析

当然担保リスクは最低です。当たり前ですね。)

事業者は不採算の介護部門も売却するとのこと。

ファクタリングを使うくらいですから、多少資金繰りに困っていますが、不採算部門の売却。

そして万が一があったとしても、保険料の売掛債権を担保にしている時点でとりっぱぐれは考えられない。

リスクが最低なのも納得です。

バンカーズのこのファンドマジでよくない?

というのが私の感想。

で3月末まではキャンペーンが行われています。

 

f:id:socialen:20210218194516p:plain

 

投資総額 Amazon ギフト券
300,000円~ 1,000円分
500,000円~ 2,000円分
1,000,000円~ 5,000円分
2,000,000円~ 40,000円分
3,000,000円~ 70,000円分
5,000,000円~ 100,000円分
6,000,000円~ 130,000円分
7,000,000円~ 160,000円分
10,000,000円~ 300,000円分

最大30万とかすごすぎるでしょうw

200万以上で2パーセントのキャッシュバック(ここら辺が個人投資家の限界だとおもいます。)、で1000万で3%のキャッシュバック!

 

なぜこれほどの好条件キャンペーンを行えるのか?

  1. 前述のVCからお金を引っ張ってきているため、大規模キャンペーンが行える。(VCから出資されている業者の強みです。)
  2. サービス開始したばかりで、知名度低い。そのため知名度向上のためにキャンペーンを行っている。

というのが今からしばらく好条件のキャンペーンが行える理由。

まあ冷静に考えれば、このキャンペーンを逃すという手は投資家としてあり得ません。

エニートの結論としてはbankersはランクSSSでおすすめの優良業者と断言できます。

キャンペーンは2021年3月31日まで。この間に何件か新ファンドが出てきますが、今までの傾向から考えれば、今回のファンドや前回のファンドと同様レベルの安全性の高いファンドが出てくることが予想されます。(その都度記事にしようと思います。)

f:id:socialen:20210218194516p:plain

下記がbankers公式サイトとなり、無料で口座開設可能です。(おそらく医療系債権担保ファンドが出てくると思うで、私はそれに投資をしようと思います。)

bankers公式サイト

以下がベスト3位まとめ!これら業者に分散投資が2021年3月では大正解!

大家ドットコムは日本保証の買取保証×上場企業の劣後出資×株主優待

ジョイントアルファは東証一部上場企業が50%の劣後出資×年利6%

bankersは国が保証する医療債権ファンド×キャンペーン(これ個人的に今最強だと思っています。)

下記が公式サイトとなり、すべて無料で口座開設可能です。

大家.com公式サイト

Jointoα(ジョイントアルファ)

bankers公式サイト

優良業者に分散投資をすることで安定して資産を増やしていきましょう!

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

-bankers, ジョイントアルファ, ソーシャルレンディング, 大家.com
-, ,