はいどうもソーシャルレンディングの通知簿の運営するエニートです。
<2月26日追記>
オルタナバンク FUNDとfundinnoのキャッシュバックキャンペーンは2020年2月まで。ですのでキャンペーンの期間は残り3日となっています!
どちらの業者も無料でamazonギフト券1000円分プレゼントキャンペーンを行っています。またオルタナバンク fundは登録キャンペーンのみならず
投資金額に応じたキャッシュバックキャンペーンも行われています。
PAYPAYとクラウドクレジットがコラボレーションキャンペーンを行うことが発表されました!
何と最大3%のキャッシュバックキャンペーン。(最低投資金額でも2.5%という破格さ。)
ちょっと今までにはない次元のキャッシュバックキャンペーンになっています。
またそのキャッシュバックをおこなっているクラウドクレジットが大手上場証券会社の運用をまかされることになりました!
これは画期的なニュースです。今後も期待したいですね!
そのキャンペーンの内容が気になる方は目次のクラウドクレジットがPAYPAYとコラボレーションキャンペーンを発表しました!をクリックしていください。
<追記終了>
Contents
ソーシャルレンディング業者で2月にキャンペーンをおこなうことを発表したのはこの3社!
fundinno
オルタナバンク
クラウドクレジット
上記3社がキャンペーンをおこなうと発表。fundinnoとオルタナバンク FUND.特にSAMURAI fundingはリニューアルをしたばかりで気合が入っており、日本保証の保証付きファンドが年利7%ででてきました。(無論私も投資をしました。)
今月はその気合がはいったキャンペーン&日本保証の保証付きファンドについても解説したいと思います。
オルタナバンク FUNDのキャッシュバックキャンペーンは新規投資家にとって破格の条件!
このキャンペーンは別格ですね。投資せずとも1000円分のギフト券がもらえるというのすごい。(ただ私も投資をしているのですが、オルタナバンクの日本保証の保証付きファンドの信頼性は別格です。)
オルタナバンクからかなりお得なキャンペーンが発表されました。
なんと今現在口座開設を行うだけで1000円分のアマゾンギフト券がもらえます。
<追記> 2月末までキャンペーンが延長されました。
リニューアルされたオルタナバンク FUNDから日本保証の保証付きファンドが年利7%で登場!

オルタナバンク FUNDの貸付先のブルーマウンテン株式会社が倒産したとしても特に問題なし
無論倒産せず、貸付先のビジネスがうまくいく。
これが投資家にとっても、貸付先にとっても幸せ。
しかしビジネスの世界ですから、無論失敗してしまうことがあります。
ですので、万が一貸付先がうまくいかずに倒産した場合、どうなるのか?どの程度資産が返ってきそうか?などをしっかり考えたうえで投資先を決めることが重要です。
貸付先のブルーマウンテンが倒産しても日本保証が投資家に資産を返済してくれるぞ!
これが株式会社日本保証を絡ませるスキームの一番のメリット。
万が一ブルーマウンテンが返済できなくとも、株式会社日本保証が投資家に返済してくれます。(後述しますが、株式会社日本保証は地方の銀行の保証すらおこなっている屈指の信頼性を誇る業者です。)
この点で日本保証の保証付きファンドは安全性が屈指といわれる理由でしょう。
さてでは日本保証についてどういったものなのか確認しましょう。
株式会社日本保証とはどのような会社なのか?
株式会社日本保証は、商工ローンおよび消費者金融、機関保証を営む日本の貸金業者である。Jトラストの完全子会社。旧社名は株式会社日栄、株式会社ロプロ。
機関保証[編集]
地方銀行を中心に無担保小口融資における機関保証を行っている。
(太字は私がつけました。)
地方銀行を中心に期間保証を行っている点。
言い換えれば銀行の保証すら行っている日本保証の保証がつくわけです。
はっきりいって本当に固いファンドと言えます。
ではファンドの安全性を確認したところで、オルタナバンク FUNDについて簡単なおさらいと今現在の口座開設キャンペーンについても解説します。

(2020年2月末までの1000円分ギフト券プレゼントキャンペーン。ですので今投資家登録をすれば間に合います。)

下記オルタナバンク証券公式サイトより無料で口座登録&1000円分のギフト券がもらえます。
fundinnoから太っ腹キャンペーン。口座開設のみでamazonギフト券1000円プレゼント!
2020年4月1日~30日まで口座開設のみで1000円分のamazonギフト券プレゼントキャンペーンがfundinnoより開始されます。
下記が公式サイトからの発表になります。
■ キャンペーンタイトル:
ベンチャー投資が日本をもっと明るくする 投資家登録でAmazonギフト券 1,000円分プレゼントキャンペーン代表メッセージ:
なぜ今回このキャンペーンを実施するのか?このような時期であるからこそ、将来の日本を支える起業家様をサポートするためにも通常通り案件の開示を続けていきたいと考えています。その理由としては以下の通りです。・起業家様が資金調達の時期を遅らせることは、変革の未来がそれだけ停滞してしまうこと。
・エンジェル投資においては、長期的な視点に基づいた投資タイミングが重要であるため。FUNDINNOにおいては、審査を通過した起業家様のみが、開示される仕組みになっております。この厳しい市場環境ではありますが、あらゆる場面においても戦い続けることができる起業家の皆様と共に、JCCとして、これまでと同様に変わりないサポートをして参りたいと考えております。
代表取締役CEO:柴原祐喜
代表取締役COO:大浦学■ 期間:
2020年4月1日(水)00:00 〜 2020年4月30日(木)23:59
※ アカウントのアクティベート期限は2020年5月31日(日) 23:59までとなります。■ 対象:
キャンペーン期間中にFUNDINNOで投資家登録を行い、アクティベートまで完了されたお客様fundinno公式サイトより
アクティベートという難しい単語が出てきていますが、要は口座開設を完了した方という意味です。
上述したとおり口座開設も簡略されているため、簡単にamazonギフト券1000円分が貰えるキャンペーンになっていますね。コロナで暗い時期だからこそ明るいキャンペーンを行いたい。というCEOの柴原さんの熱い思いが伝わってきます。
リスクなくFUNDINNO(ファンディーノ)からはamaozonギフト券1000円が貰えるのは大きいですね。
またFUNDINNO(ファンディーノ)は株式投資型クラウドファンディング業者。ハイリスクハイリターンの業者です。
登録するためには金融資産が300万以上必要。(300万投資をしろ。という話ではなく、金融資産がある程度ある方向けのサービスといえますね。)
ただ漢方薬ファンドではすでにイグジットに成功。
このときは利回りが50%というすさまじい数字をたたき出しました。(高利回りで有名なのはクラウドクレジットですが、その利回りをはるかに上回る数字です。)
詳しい内容が気になる方はfundinnoがついにexit成功!驚異の利回りとは!?
上記記事をご参照ください。
下記公式サイトより無料で口座開設&amazonギフト券が貰えます。(fundinnoは金融資産300万以上の方向けのサービスなのでやや敷居が高い。ただその分ハイリターンも期待できるので、サブの投資先としてはいいでしょう。)
クラウドクレジットがPAYPAYとコラボキャンペーン!最大3%のキャッシュバック!
クラウドクレジットは伊藤忠などの大企業の支援を受けており、不正リスクは考えられません。
またPAYPAY自身も多くキャンペーンを行っており、今現在3回まで外食半額キャンペーンが行われています。それを考えると非常に強力な業者といえるでしょう。
さて少し話がずれましたが、今現在クラウドクレジットから行われているPAYPAYコラボキャンペーンについて記載していきたいと思います。
下記がキャンペーンの詳細になります。
キャンペーン期間中、クラウドクレジットに新規登録を行い20万円以上ファンドを購入すると、スマホ決済サービスPayPayの残高として使える「PayPayギフトカード」最大10万円相当分がプレゼントされます。
プレゼントは4月中旬〜下旬に進呈予定であり、ユーザーのメールアドレスにPayPayギフトカードのシリアルナンバーが送られます。
プレゼント内容
合計投資額 20万円以上〜50万円未満:5,000円相当
合計投資額 50万円以上〜100万円未満:15,000円相当
合計投資額 100万円以上〜150万円未満:30,000円相当
合計投資額 150万円以上〜200万円未満:40,000円相当
合計投資額 200万円以上〜300万円未満:50,000円相当
合計投資額 300万円以上〜500万円未満:60,000円相当
合計投資額 500万円以上〜1,000万円未満:80,000円相当
合計投資額 1,000万円以上:100,000円相当
要点をまとめてしまえば
1 新規投資家向けキャンペーンである。
2 20万以上の投資が対象。また50万で15000円のキャッシュバックなので最大3%キャッシュバック。(20万でも2.5%キャッシュバックと破格。)
3 PAYPAYのポイントとしてキャッシュバック。仮にPAYPAYを持っていなくともクラウドクレジットに登録後、PAYPAYに登録しても問題ない。
私自身はPAYPAYのヘビーユーザーです。(そもそもPAYPAYで支払うと1.5%の還元と超高還元の電子マネーです。)例えばこのコラボレーションで仮に50万投資を行った場合、15000円分のPAYPAYポイントをもらったとします。その15000円にも1.5%のポイントがつくため、さらに225円もらえます。
ちょっと破格すぎるキャンペーンですね。
無論最低投資金額の1万円でもいいのですが、20万以上投資を行い、ポイントをゲットするのが投資家として正しい判断。(私が新規投資家であれば、償還実績が豊富でありながら、高利回りの東欧金融事業者支援ファンドに投資をします。本来の利回りとキャッシュバックを超えれば年利10%を超えるのにもかかわらず、償還実績が豊富という最強の条件になるわけですからね。)
下記クラウドクレジット公式サイトより無料で口座開設&新規投資家PAYPAYキャンペーンのキャッシュバックが獲得が可能です。
クラウドクレジットが国内大手証券会社の上場企業の資産運用を開始しました!
2020年2月25日に入ってきた最新のニュースなのですが、クラウドクレジットが国内大手証券会社の資産運用を開始したと発表。
上場企業の証券会社といえばプロ中のプロの集団です。
その会社の運用を開始できる。というのはクラウドクレジットが上場企業の証券会社からみても信頼に足る優秀な業者であることの証左になります。
このプレスリリースにより、高利回り業者の中でもクラウドクレジットの信頼性はより一層高まったといえます。
クラウドクレジット株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:杉山 智行、以下「当社」)は、この度、当社主要株主からの紹介を通じ、国内大手上場証券会社の資金の運用を開始いたしました。
(ちょっとクラウドクレジットは別格の企業になりつつある。と評価できますね。)
(クラウドクレジット本キャンペーンも非常に投資家有利。)
下記公式サイトより無料で口座開設可能です。
当ブログは初心者向けに記事を書いているため、どのような業者が高利回りなのか?安全性が高いのか?ということについて下記にまとめました。
是非ご活用していただき、より良い投資生活を送れることを願ってやみません。
信頼できるおすすめのソーシャルレンディング&クラウドファンディング業者
こちらが当ブログ一番の人気記事のお勧めできるソーシャルレンディング業者の一覧です。
おすすめできるソーシャルレンディング業者のおすすめファンド一覧
ソーシャルレンディング業者別のおすすめファンドになります。どれも信頼できる優秀な業者の優れたファンドについての解説になります。
ソーシャルレンディング安全でリスクが低い低利回りおすすめ業者ランキング
ソーシャルレンディングファンド比較!業者別お勧め優良ファンドはこれだ!
不正を起こすソーシャルレンディング業者の特徴
みんなのクレジットやラッキーバンクのような業者に引っかからないために、気を付けなければならない点をまとめました。ご参考にしてください。
危険でリスクが高い不正を行うソーシャルレンディング業者の特徴!信頼できる業者の見極め方!
今回の話のメインとなったfundinnoとオルタナバンク証券の公式サイトで無料で口座開設可能です。
(fundinnoは1000円分のギフト券プレゼントキャンペーン。オルタナバンクは1000円分のギフト券。それ+投資金額に応じたキャッシュバックになります。)
(一番大きなキャッシュバックキャンペーンを行っているのはクラウドクレジットです。)