はいどうもソーシャルレンディングの通知簿の運営するエニートです。
今回はcrealから大型ファンドが発表されたこと。そしてcrealの子会社であるブリッジシーエステートさんと現物不動産購入の打ち合わせをおこなったことを記事にしていきたいと思います。
<追記>
ついに不動産の内容について発表がありました。ファンドについて簡単に解説していきたいと思います。
<追記>
ファンドは予想以上のはやさで埋まっています。私の読みではおそらく一週間程度で満額になるとよんでいたのですが、一二時間で経過ですでに二億を集めています。
その感想と購入を検討している不動産について追記していきたいと思います。
Contents
crealから大型ファンドが発表になりました。
(詳しい内容は6月下旬発表とのこと。)
大型宿泊施設ファンドといえば前回はホテルアマネクファンドでしたからね。
その内容の優秀さは屈指。
(資産が安定して増えていくのは喜ばしい限り。)
同じ不動産型ファンドでも、ラッキーバンクやマネオと異なり、信頼できるエビデンスを持つ、クラウドファンディング業者がおこなうホテル運営ファンドから振り込まれるこの安心感。
やはり別格ですね。
運用報告書がおくられてくるのですが、かつてここまで詳述してくれるソーシャルレンディング業者はありませんでした。(残念ながら運用報告書は投資家のみに開示。添付は禁止です。)
このような点でもやはり時代は不動産クラウドファンディングにシフトしつつあるのかな?という強い印象を受けます。
そこで再度creal自身の信頼性と分配金をもらっているホテルアマネクファンドはどういったファンドだったのか?ということについても解説していきたいと思います。
追記!ついにcrealファンドの内容が発表されました!
crealからついに大型ホテルファンドについて発表されました。
募集金額0万円/23,760万円成立下限額: 12,000万円
初回配当日2019/09/30
※以降毎月配当想定利回り(年利)1年目:4.0%
2年目:6.0%最小投資金額1万円想定運用期間24ヶ月
募集期間2019/07/05 20:00
〜 2019/07/11 20:00 creal公式サイトより



CREAL(クリアル)第一号ファンド!ホテル アマネク 浅草吾妻橋スカイはどういったファンドだったのか?
東京都墨田区吾妻橋2丁目16-6
募集金額0万円/88,000万円初回配当日2019/02/28
※以降毎月配当想定利回り(年利)4.2%最小投資口数1口(10,000円)想定運用期間24ヶ月
募集期間12/03 17:00~12/27 17:00クリアル公式サイトより
まず個人的に評価したいのは住所を東京都墨田区吾妻橋2丁目16-6と明記している点。
不動産投資型CFだけであって物件情報が明記されています。投資家にとってどこの立地条件のファンドかわかる。というのは率直にいってうれしい。
(その立地条件で人が集められるのか?有利な立地条件なのか確認できるわけですからね^^)
それではファンドの解説をおこなっていこうと思います。
本ファンドは事業者と共同出資!
おそらく今後もクリアルのファンドは共同出資の形をとると思われます。
(OwnersBookにも似ているファンドがありました。)
投資家にとって共同出資の最大のメリットとしては事業主も同様のリスクを負うことです。
やはり失敗した場合事業主は投資家からの信頼を失うだけでなく、事業主自身の金銭も失う。
こういった投資家と事業主が同一方向を向くファンドはやはり強い。
CREAL(クリアル)が劣後出資するため投資家に有利な仕組み!
事業者が劣後出資するというのは投資家にとって有利な仕組みになります。
というのも損失が出た場合、優先出資者から保証されるから。
事業者のクリアル自身が10%の劣後出資者になる。これは事業に相当自信がないとできない&相当覚悟をもって事業に取り組むという意味になります。
投資家は10%の下落までは元本割れの危険がない。
非常に投資家にとって有利なファンドと言えます。
またホテルアマネクファンドの稼働率は90%越え。
正直もっと投資をしておけば良かった!というのが私の感想です。
大型ファンドは何故投資家にとって得なのか?
理由は2点。1点目は事実。2点目は私の読みになります。
まず1点目としてはcrealはその人気の高さのあまり数千万規模のファンドでは多くの投資家は投資できません。
ですのでクリック合戦が避けられる大型ファンドは投資をしたい方にとって非常にありがたい。
2点目なのですが、おそらくキャッシュバックキャンペーンがあるでしょう。
というのも二回大型ファンドの募集前に、CMをうつなどの広告宣伝費にお金をかけてました。
そして今回も広告やウェブサイト向けにcrealはお金をかけています。
ですのでこのような勝負をかけてくる場合、おそらく同時にキャッシュバックキャンペーンを展開してくるものと思われます。
6月下旬は宿泊施設!7月は大型案件
ついにcrealから大型案件について正式に発表がありました。
2019年6月下旬 宿泊施設
2019年7月中旬 大型案件
7月下旬の大型案件については今のところ検討はつきません。宿泊施設は再度ホテルファンドでしょう。以前募集されたホテルアマネクファンドは今現在稼働率90%を超えているとのこと。
また毎月の運用報告を見る限り絶好調としか言いようがありません。
次回の宿泊施設ファンドはやはり期待度大と言えます。
大型ファンド募集時にはキャッシュバックキャンペーンあり!
これも過去二回からの読みになります。
大型ホテルファンド時には2%のキャッシュバック。前回は30万以上で1%のキャッシュバック。
たかが1%とあなどるなかれ。30万の1%でも3000円のバックになります。
かつて募集されたファンドは2回とも非常に固いファンド。そのファンドの固さでキャッシュバックが貰えるのであれば、投資家としてcrealファンドを逃すわけにはいきません。
またCREALはメールアドレスの登録だけでファンドの内容が確認できます。
ですのでとりあえずメールアドレスを登録してみて、そのファンドの内容を確認してから投資をするかどうか決めるというスタンスで間違いないでしょう。
<追記>
残念ながら今回はキャッシュバックキャンペーンがありませんでした。次回に期待したいですね。
下記公式サイトより無料でメールアドレスの登録が可能です。
<追記>一二時間経過で二億を集めました!集金力があがってる?
本ファンドの成立下限額が一億二千万。
ですのでそのハードルをすでに超えています。今回のファンドは二億四千万募集でしたので、多少余裕があり、一週間程度でうまるかな?
という読みでしたが、それを上回る集金速度。
creal自身の情報開示性の高さ(ホテルアマネクファンドなど)が大きな理由でしょう。
ソーシャルレンディングに不正が多発しているなかcrealとFANTAS fundingの不動産型クラウドファンディングの人気が急速にあがっている印象です。(maneoの不動産ファンドとか本当にひどい。)
ブリッジシーエステートのセミナーに参加!現物新宿の現物不動産を購入を打ち合わせ!
(今現在は2000万程度のワンルーム購入を検討しています。)
理由は3点
1点目 私自身crealが気に入った。(情報の開示性&対応の誠実さがすばらしい。)
2点目 消費税の増税前に区分所有マンションを買っておくのが得。
3点目 東京にマンションを所有しておけば、借り手がつかないというケースが考えられない。
上記3点が私がcrealを運営するブリッジシーエステートから現物不動産を購入しようと考えるようになった理由です。
(無論高い買い物ですので、即断即決はできませんが笑)
この購入内容については今後も記事にしていきたいと思います。
紹介されたのはグロス5%の好立地現物不動産!
本日も再度打ち合わせに行くのですが、好立地でグロス5%ある不動産を紹介していただきました。
通常不動産業界は情報の非対称性が強く、ある程度の資産をもつ人間がひどい不動産を紹介されるというのは良くある話なのですが、ブリッジーエステートは誠実に良い物件を紹介してくれてます。
東京好立地ワンルームは人口流入が続いている東京で借り手がつかないと言うことは想像できません。(エステートでは99.7%の部屋に借り手がついているとのこと。残りの0.3%はそのタイミングで引っ越しが起きているだけです。)
また銀行金利も1%台のネット銀行に融資していただけるなどサポートも万全です。
やはりcreal同様にブリッジシーエステートも非常に優秀と言えます。
ご担当していただいてるY様も誠実な方なので良い物件を探されている方or資産形成を考えている方は一度ご相談してみるのをお勧めします。(下記公式サイトから面談を予約していただければ、Yさんが相談に乗ってくださるとのことです。)
ブリッジシーエステートのセミナーに参加してきました。
結論としては参加してみて良かったです。
東京のワンルームの優位性や人口動向について非常に勉強になりました。
いきなり面談だとハードルが高いと思うので、将来不動産投資をおこなってみようと考えいらっしゃる方はまずはセミナーから参加することをお勧めします。(実際非常に勉強なりました。)
無論セミナーも無料です。
ただ個人的にはまずはcrealに投資してみて判断するのをお勧めします。
(利回りはそれほど高くないものの、非常に安定しているというのが私のcrealに対する印象です。)
下記が公式サイトになります。メールアドレスの登録のみでファンドの内容をチェックできます。
ブリッジエステートの不動産について相談(Yさんに相談)されたい方は下記公式サイトをご参照ください。(お勧めです。)
また信頼できるソーシャルレンディング業者はどこか?という問い合わせが多かったため、信頼できる優秀な業者の一覧にまとめました。
参考にしてください。
ソーシャルレンディング事業者比較!おすすめできる安全な業者はどこ?!
コメント