ソーシャルレンディング

ソーシャルレンディングの勝ち組の思考法、負け組の思考法!投資するならかならず勝利しろ!

はいどうもソーシャルレンディングの通知簿を運営するエニートです。

今回はソーシャルレンディングにおける勝ち組と負け組の思考法の違い&負け組だけどじつは勝ちまくっている方の思考法について書いていきたいと思います。

この思考法の違いから読んでくださる方がソーシャルレンディング&不動産クラウドファンディングでより資産が形成されることを願っております。

ソーシャルレンディング投資負け組の思考法

  1. 利回りしか見ない。
  2. 今まで償還されていたから大丈夫だと思う。
  3. 運用事業会社、その社長の経歴を見ない。
  4. 分散投資の意味をはき違えている。
  5. ソーシャルレンディング性善説に立っている。

1.2に関しては読んで字のごとくなので、あえて何か説明するということは必要ないかと思います。

3についてなのですが、具体例をあげればみんなのクレジット。

まず運用会社は零細企業。そして社長であった白石氏は不正詐欺行為で昔から有名な人物。そのような超危険人物が運用していたのにもかかわらず、なぜかいままで償還実績があるから大丈夫!という正常化のバイアスにかかり、思考停止をして投資をしていた投資家非常に多かった。(それをたきつけるyoutuberやブロガーも多かったです。)

ですので運用事業会社と社長を確認する。

こえr死ぬほど大切です。

4の分散投資をはき違えている。

これ投資の世界では分散投資は大切といわれていますが、詐欺の危険性がある中小企業に投資をした時点で意味をはき違えています。

詐欺の危険がある業者を避け、分散投資を行うことが非常に重要であると断言できます。

ソーシャルレンディング投資勝ち組の特徴

  1. 安全性最重要視。
  2. 事業者自身、社長の経歴を確認している。
  3. 分散投資を正しく行っている。
  4. ソーシャルレンディング性悪説に立っている。

1に関してはあえて書く必要はないと思います。

2についてなのですが事業者の安全性として(一般的には)

東証一部上場企業>二部、マザーズ上場企業>VC(ベンチャーキャピタル)が出資している>>>>>>超えられない壁>>何の裏付けもない大手>零細企業

 

この原理原則で基本的に判断しています。

つまり裏付けのない大手、零細には出資せず、東証一部上場企業を中心に出資をするという戦略をとっています。

3の分散投資を正しく行っている。というのは上述の信頼できるという裏付けがある企業に分散して投資を行っている。

4についてはソーシャルレンディングは不正がいくらでもできる仕組みとなっており、ソーシャルレンディング事業者が不正を起こしたら基本的にお金が取り戻せないことを知っています。

(ソーシャルレンディング業者は基本的に誠実でありなどインタビューで語っていたブロガーはものの見事に被弾しまくっています。)

そのため信頼できる優良業者にのみ分散投資を行うというのが(手前味噌で恐縮ですが)勝ち組投資家の特徴でしょう。

ソーシャルレンディング投資家も勝ち負けがはっきりしてきましたね。

2017年にみんなのクレジットという地獄の窯が開くまですべての投資家はイケイケどんどん。

投資をしない人間、FXをしない人間をブログでひたすら馬鹿にするという調子に乗りにのっていたブログ、10年で2倍以上にするというブログもありました。

しかしみんなのクレジット、ラッキーバンク、maneoの問題以降はそうはいっていられません。

何も考えずに高利回りを追い求めていた投資家は大幅な-。

一方優良業者中心に投資をしていた方は多少被弾がありつつも無事に資産を増やしています。

このような優勝劣敗が明らかになってきたのが、昨今のソーシャルレンディング投資家事情といえます。

(被弾の多さの結果2020年3月以降収益報告をされなくなった方もいます。ただその方は投資をしていない、FXをしない方を馬鹿にし続けており、人間性に問題があったため憐憫の情くらいしかわきませんが。)

私は当ブログを読んでくださる方には確実に資産を増やしていっていただきたいと思いますので、優良業者のみ今後もお勧めとして記事にしていきたいと思います。

ソーシャルレンディングブログを信じすぎない方がいいですよ

運営している人間がいうのもなんですが(私はみんなが儲かる安全な業者をおすすめするように最大限気を使っていますがそれもあくまで主観)、ソーシャルレンディングブログは信じすぎない方がいい。

というのもソーシャルレンディングでまけまくっていても口座開設で稼ぎまくっているブログも世の中にはあります。

たとえばポンジスキーム詐欺であり、だれがどうみても詐欺だろwっと見抜けた業者でも1件1万円の口座開設フィーがほしくて大絶賛していたブログもありました。

そのブログはみんなのクレジットを大絶賛していた割には、投資をしたのは一回だけで10万円。そして再投資をしなかったという点で、

本当は詐欺で怪しいとわかっていたのに、1件1万円の口座開設収入が欲しかったあまり、宣伝し続けるという人間として最低限のラインを越えて卑劣な行為を繰り返していました。

このような人間はソーシャルレンディング投資で負けても、不正行為で稼ぐという手段をとっている。

具体的いえば下記手順(5chで必死に宣伝、不正アフィリエイトで稼ぐ。)

あともう一つ

みんなのクレジットへの投資はいかが?

投資家登録をしただけで2千円、投資をすればさらに4千円がもらえます。

今話題のソーシャルレンディングで最も利回りの良いサービスです。

キャッシュバックも含めればリターンは10%以上!

詐欺では?

いえとんでもない、ちゃんと二種金融商品取引行と貸金業の免許を
取得した会社です。

必死チェッカーより

5chのFX板やその他投資掲示板にこのコピペ(その下に自分のブログをはりつけ)を行い続け、口座開設をさせようとする。

動かぬ証拠です。

画像やエクセルにアフィリエイトリンク貼り付けてます。

みんなのクレジット40億円最速突破記念、再投資ボーナス考察
  みんなのクレジットでは4件の大型案件募集と、「春祭り第1弾」としてお得なキャ...

当ブログコメント欄の不正フェレット様より

 

不正アフィリエイトの証拠。

 

ただし初心者投資家はそのような行為を見抜くことは実際難しいため、ブログを盲信するということだけは避けなければなりません。

私としてはソーシャルレンディングをメインの投資先にするのではなく、不動産クラウドファンディングに投資をするのが正解といえます。

当ブログで何度もお伝えしていますが、不動産クラウドファンディング評判!おすすめ業者比較ランキング!メリットデメリットリスク徹底解説!

上記記事を参照し、一部上場企業の不動産クラウドファンディング業者にのみ投資するのが正解でしょう。(を行ってください。)

上場系の不動産クラウドファンディング業者はクラファンで儲けることを目的としていない!

上場系不動産クラウドファンディング業者が万が一の時の安全性が段違い!

はっきり言ってしまうと投資家の安全性としては

儲けることを目的としていない(他に目的がある不動産クラウドファンディング業者or上場して売却するのが目的の会社)>ソーシャルレンディングや不動産クラウドファンディングで儲けるのが目的の会社(これが普通)>>>超えられない壁>>>詐欺を行う業者。

この儲けることを目的としていない会社としてはもう狙いは上場してexitだろ。と思われているFundsさんとか、現物不動産を買ってもらいたいという狙いがあるrimpleやjointαが当てはまります。(我々投資家にとっては儲けさせてくれれば何の問題もない。)

ジョイントアルファとrimpleに投資をしておけば間違いない。

正直この2社を基本にしておけば間違いないんじゃないですか?(どちらも不動産クラウドファンディング業者です。

ジョイントアルファについてはあくまで私の見方ですよ。

ただこのコロナ禍でホテルファンドが適正価格で売れたとは思えません。jointαのホテルファンドは親会社が買い取ったというのはあり得る話

じゃあなんでそんなことをしたの?&できたの?ということなのですが、

ジョイントアルファの目的は不動産CFで儲けることではなく、そこで獲得した顧客に現物不動産を売ることが彼らの目的です。ですので

1 不動産CF事業で顧客に赤字を出すわけにはいかない。

2 運営している穴吹興産は上場企業で業績好調。ホテルを自社買いしてもいくらでもどうにもなる。

3 最終目的として現物不動産を顧客に買ってほしい。

3はどの不動産CF業者も一緒なのですが、上場企業系はその買ってもらう過程で投資家を損をださないようにすることが理論上可能(自社買い)ですが、非上場系はその手法は不可能

無論他の不動産CFはしっかりやられてはいたのですが、このコロナという予想ができなかったため、ホテルファンドは相当厳しい。というのが続いています。

その点で無茶ができる業績が好調な上場系不動産クラウドファンディング業者に投資をする。というのも有効な戦略です。

ジョイントアルファは穴吹興産。Rimpleはプロパティーエージェント。

どちらも業績が好調な東証一部上場企業が運営し、30%の劣後出資。年利も約4%前後。

控えめにいって神かな?というのが私の感想。

Rimple(リンプル)Jointoα(ジョイントアルファ)

いずれも下記の公式サイトより無料で口座開設可能です。(私のメインの投資先の2社)

Rimple(リンプル)公式サイト

Jointoα(ジョイントアルファ)公式サイト

私は安全性を重視して投資を続けていきたいため、

東証一部上場企業が30%の劣後出資者となり、投資家の安全性が非常に高く、万が一の時も自社買いをしてくれる可能性がある、不動産CFで儲けるつもりがなさそうな優秀な業者であるRimpleとジョイントアルファに分散投資を続けていきたいと思います。

(Rimpleなんて登録者数10万人突破しましたしね。すごすぎでしょ。)

個別の業者の詳しい解説が気になる方は下記リンクよりご確認ください。

Rimple(リンプル)の評判!動画で解説!危険な業者?口コミ&メリットデメリット解説!

Rimple(リンプル)公式サイト

ジョイントアルファ!(jointα)の評判は?元本割れの危険は?評価はどう?キャンペーン解説!

また先ほどもご説明しましたが今現在アマゾンギフト券1000円分プレゼントキャンペーンをおこなっているため、ジョイントアルファへの投資を始めるのにいい機会であるいえますね。

下記が公式サイトになり、無料で口座開設&ギフト券がプレゼントされます。

Jointoα(ジョイントアルファ)公式サイト

 

 

 

 

 

 

 

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

-ソーシャルレンディング
-