はいどうもソーシャルレンディングの通知簿の運営するエニートです。
コロナウイルスが蔓延&深刻化するとなぜその他の金融資産が上がっていくのか&この流れが2021年も続いていくだろうな。ということについて解説していきたいと思います。
無論コロナウィルスがすぐに終息してくれることが一番なのは間違いありません。しかし現実的にはそのシナリオは不可能。
であれば、終息を願いつつ、個々人は今の相場環境を利用し、資産を増やしておくのが一番でしょう。
まずなぜ日銀のみならず、世界各国でお金が刷られているのでしょうか?
Contents
今お金を刷らなければ企業は資金調達ができず、コロナ不況が深刻化してしまう!
結論から伝えれば
世界は格差が広がることを承知でお金を刷らなければならない危機的状況だから。
- このコロナ禍で株価が下がる政策(旧民主党のリーマンショックの対応)を行えば、企業は資金調達ができなくなり、不況が本格化するため、日銀がETFを買い支えます。
- ETFを買い支えることで企業は資金調達が可能となり、コロナ禍を乗り越えられます。
反対にこのコロナ禍で、お金を刷らず、ETFを買い支えなければ、リーマンショック並みに経済にダメージがあり、マネーリテラシーがない層から経済的困窮に至ります. - つまり貧困層を救うためにはお金を刷らなければならず、その結果市場にお金があふれている。というのが現実。
今の金融緩和で世界中でお金が刷られているため、株、債権、不動産、暗号通貨に資産家はお金をリスクオンさせています。
(私も資産を有価証券などに変えています。)
どの銘柄にダメージがあるかわからなかったリーマンショックと異なり、EV銘柄やクリーンエネルギー銘柄、IT銘柄、そして暗号通貨は今後も伸びてくるのは確定しているわけで、その銘柄に市場からあふれたお金が流れているということでしょう。
現金の価値が減り続けているというのが現状に対する正しい認識
よく貯金は善!投資は悪!といわれる方がいますが、その認識は間違い。
そもそも投資を行うことによって企業は資金調達が行えるということで、社会貢献の一面もあります。(むろん私を含めて投資家は株価が上がって売却することの値上がり益を期待をしていますが。)
そして貯金をすればお金が減らないと思うのは間違い。
というのも今のようにお金が刷られまくっていればやがて物価が上昇するインフレが発生します。
今100万で買える車が将来200万になる。
これでも現金で持てば安心。お金が減らないという解釈はできるのでしょうか?
不可ですよね。
このような現状を踏まえても、お金が刷られている以上、何らかの形の有価証券に変える必要があります。(ビットコインもあり。)
現金しかも日本円でしか資産を持っていないという状況は安全どころか、相当リスクが高い状況だということはご理解していただけたでしょうか?
米国市場はダウ、ナスダック、SP500いずれも最高値を日々更新!
上述した
- 市場にお金があふれている。
- お金がありすぎるため、現金で持っているのはリスクが高い。そのためある程度資産がある層は現金をほかの資産に変えている。
- 上記の結果株価があがり、この機会を逃したくないと考える層生まれ、投資を行い、さらに株高が進んでいく。
そして大統領選、上院選もおわり、オールブルーになった米国。
追加の金融支援策も行われるのではないか?という期待感からもこの2日間の株価上昇につながったのでしょう。
上記がコロナショックでなぜ株価が上がるのか?という論理的な説明になります。
エニートのおすすめ米国株はEV、クリーンエネルギー、中国株銘柄!
結論を申し上げれば、上記はいわゆるバイデン銘柄です。
米国はパリ協定に復帰するでしょうし、となればクリーンエネルギー系、EV系を国家として優遇。
また民主党政権は中国と仲がよいため、トランプ→バイデンで中国に対する措置は軽減され、中国株が上がることが想定されます。
というかこれらの銘柄はすでに高騰しています。
年初にコロナウィルスが蔓延した!政府は呪文を唱えた!貧困層の体力が少し回復した!富裕層は超豊かになった!
という記事の中で、PDD,bilibili,futu(中国銘柄)をおすすめしたのですが、どれも年初からbiliとfutuはこの5日間で暴騰しましたね。
どれも去年の安値より5倍以上伸びていますし、biliは11月までは50ドル程度だったのが、今は118ドル。あっという間に2倍になりました。
タイなどでもサービス開始されますし、ポートフォリオに組み込んでおくのがおすすめ。
(ビリビリ12月末は94ドル、今は118ドル。すさまじい伸びですね。)
EV関連でもテスラやnioも急騰していますし、クリーンエネルギーの株価も続伸。
これらの株を押さえておくのが投資家として正解といえます。
まあみなさんすでに証券口座を持っているとは思いますが、楽天証券は今現在キャンペーンを行っており、取扱銘柄も非常に多いためまだ口座開設を行っていないのであれば口座開設がお勧めといえます。(おそらくほぼすべての方はされていると思いますが。)
そして最後に2020年50万円台まで落ちたビットコインが今現在400万円越え。(最高427万円)
そしてまだまだ上がっていく理由について私見を述べたいと思います。
ビットコインがまだまだ伸びていく理由!400万突破!
まずはじめにお伝えしておくべきこと。資産運用の多くは伝統資産で行うべきです。ですのでビットコインへの投資は総資産の1~3%程度にとどめておき、(1000万が資産の方であれば、10~30万程度投資)米国株など株式投資で資産運用を行うべきでしょう。
反対に言えば、数パーセントであればビットコイン投資は十分あり。
なぜここまでお金が集まっているかといえば
- 世界中の資産が暗号通貨に集まっている。
- 半減期を過ぎたため、とれるコインの数が少なくなった。
- 株価の上がり方よりも急な理由は世界景気が本当によくなるのか?と疑問視している層が株式投資とともにビットコイン投資を行っているため。
- アメリカでは600ドルの給付金があったが、若者はすべてビットコインに投資をしている。
これらがここまで上がった理由です。2017年に急騰したときとの違いはビットコインのみ急騰しているという点でしょう。
そしてなぜこれからも上がるのだろうというと
各国でコロナが深刻化しており、さらに金融緩和が行われます。
となると想定されるケースは
- よりビットコインにお金が集まる。(株式もそうですが。)
- その結果価格が上がり、多くの投資がさらに投資する。
- 2000ドルの給付が行われれば、米国の若者はビットコインに投資する。それが高騰につながる。
民主党が上院も制したことで、金融緩和をガンガン行えます。(民主党の支持基盤は庶民が多いため民主党は現金給付に積極的。)
再度になりますが、投資をするにしても数パーセントにとどめておくのがお勧めです。(メインの投資は米国株を中心に行いましょう。)
お勧めとしてはbitFlyerでしょうか?
100円から投資が可能ですし、
アカウント作成手数料
アカウント維持手数料
販売所全通貨売買手数料
ビットコイン FX 取引手数料
住信SBIネット銀行からの日本円入金手数料
入金手数料が無料ということを考えれば一番お得に使えますね。
<追記>
今現在425万円を超えました。もう上昇が止まらないですね。
以上
基本的には株式投資メイン(ETF購入)で、サブでクラウドファンディング、ソーシャルレンディング投資&暗号通貨投資をすればいいポートフォリオが組めるのではないかな?と思っています。
また上場企業の不動産業者が行っている不動産クラウドファンディングは投資家の安全性が非常に高いため、かなりおすすめ。資産の分散先に入れておくべきでしょう。
2021年も不動産クラウドファンディング>ソーシャルレンディングで間違いない!
詳しい内容は上記記事をご参照ください。それはいいから公式サイトのリンク張っておけ。という方もいらっしゃると思いますので、公式サイトのリンクを張っておきます。(どちらも東証一部上場企業が行う不動産クラウドファンディング業者です。)
まあ結局我々も自分で資産を形成して防衛しなければいけないわけですから、誰かのせいにするのではなく、優良ファンドを買って頑張って資産を作っていきましょう^^
株式投資などはプラスサムゲームですので、みんなで豊かになれる点で僕は好きです。
株にしても暗号通貨にしても上昇トレンドは続いていきそうですね。給付金でさらに上がると思われるので楽しみです。
コメント