はいどうもソーシャルレンディングの通知簿の運営するエニートです。
本日信じられないニュースが発表になりました。
なんと今現在口座開設キャンペーンをおこなっているSAMURAI&Jparntersがmaneoの前社長(不正発覚後一度も表に出てこないことで有名な)滝本氏の株式を取得し、maneoを傘下に置くことになりました。
今回は速報ですので、簡単に所感を書いていこうと思います。
Contents
maneoの滝本氏の株式をJトラストの藤澤氏が取得と発表!
<追記>
maneoの債権を回収することになるパルティール債権株式会社の発表も追記しました。
<追記終了>
2億程度の土地を16億と査定した川崎ファンドを筆頭に担保価値の水増しが明らかになっているmaneo。(ちなみに私も川崎ファンドで5万円捕まっています。ファミリーではガイアセレクトファンドで捕まっています。どちらも少額ですが。)
またマネオファミリーでもグリーンインフラレンディングやクラウドリース、そしてCFFなどポンジスキームや資金の目的外使用など次々と不正が明らかになっており、多くの投資家を苦しめています。
投資家&投資ブロガーから厳しい目を向けられているマネオ。(最後までマネオの口座開設リンクを張っていた方は別ですが笑。)
そのマネオの株式に買い手がつくとは正直意外。
この株式を買収したことにより、maneoはSAMURAI&JPARTNERSと提携されることが発表されました。
SAMURAI&J PARTNERSよりmaneoの株式を取得したと正式発表
maneoマーケット株式会社に係る方針決定及び当社取締役による取締役兼任
に関するお知らせ
当社は、ソーシャルレンディングサービスサイトを運営する最大手であるmaneoマーケ
ット株式会社(以下、「maneo社」といいます。)及びその子会社maneo株式会社、株式会社
リクレ(以下、maneo社とその子会社を「maneo社等」といいます。)の信用回復に向けた
取組みを行う方針を決定し、当社取締役がmaneo社の取締役を兼任することが内定いたし
ましたので、下記のとおりお知らせいたします。
全文が気になる方はSAMURAI&J PARTNERS公式サイト
上記公式サイトよりご確認ください。
一点いえるのはどのような結末を迎えるにせよ、一向に進展しないマネオマーケットの遅延ファンドに対して、証券会社&上場企業のサービスであるSAMURAI社が絡んでくることは投資家にとって間違いなく朗報と言えます。
これによって代表取締役藤澤信義が率いるNLHD社およびNLHD社が株式を保有するJトラストグループ、SAMURAI&JPARTNERSグループと連携しながら業務を遂行することになる。
<追記>
株式を全て取得するというのは傘下に置くことになる。というのは当然のことです。
会社というのは株主のもの。ですので藤澤信義氏がマネオマーケットのownerになります。
<以上>
ここまでは事実。ここからは私の読みになります。
Jトラスト傘下のパルティール債権株式会社は債権回収のプロ集団
maneoと異なり、Jトラストは債権回収の実績があるプロ集団です。
<追記>
正確に言うとJトラストの傘下にあるパルティール債権株式会社が債権回収のプロになります。
<追記終了>
一向に進展しないmaneoにまかせるよりもよほどいい結果になる。
ただしmaenoファンドの中には川崎ファンドのように16億貸し付けたのにもかかわらず、2億の価値すらない土地を担保にしているファンドがあるのも事実。
ですので実際回収可能なファンドは個別で回収を行う。そして川崎ファンドのように全く回収の見込みがないファンドは債権譲渡という形で平等分配になるのでは?というのが私の読みです。
何にせよ一切進展しないmaenoに任せるよりもよほど良いとは私は思います。
パルティール債権株式会社がmaneoマーケットの業務支援を行います。<追記>
株式会社日本保証とパルティール債権回収株式会社の
maneo マーケット株式会社への業務支援に関するお知らせ
株式会社日本保証(代表取締役社長:上村 憲生、本社:東京都港区、以下、「日本保証」といいます。)と子会社であるパルティール債権回収株式会社(代表取締役社長:朝倉 英雄、本社:東京都港区、以下、「パルティール債権回収」といいます。)は、ソーシャルレンディングサービスサイトを運営する最大手である maneo マーケット株式会社(以下、「maneo 社」といいます。)及びその子会社 maneo株式会社、株式会社リクレ(以下、maneo 社とその子会社を「maneo 社等」といいます。)の信用回復に向けた業務支援を行う方針を、2019 年 9 月 17 日付け取締役会にて決議し、日本保証の取締役が maneo社の取締役を兼務することが内定いたしましたのでお知らせいたします。
上述したとおりmaneoに債権回収能力が一切無かったのは事実。(というよりも債権回収部門がいなかったのでしょうね。)
ですのでjトラスト傘下のパルティール債権株式会社が債権回収をおこなうということは、債権回収を求める投資家にとってプラスのニュースとなります。
<追記終了>
損失が確定すれば確定申告で多少取り戻せる
上述の通り私も5万円だけですが、絶望的な川崎ファンドで捕まっています。
無論損失が出るのは避けたい。ですが川崎ファンドがこのまま一向に進まず、確定申告でお金を取り戻すことができず、いたずらに年月だけが過ぎていくことが最悪のケースと言えます。
となればさっさとけりをつけていただき、確定申告で取り戻しができることが私にとってはよほど良いシナリオです。(これが何百万と捕まっている方にとってはまた話が別でしょうが。そういった方の気持ちを考えるとここまでふざけたファンドを組成したmaneoに対しては強い憤りを覚えます。)
川崎ファンドはいったいどういうファンドだったのか気になる方は下記記事をご参照ください
maneo川崎ファンドは競売失敗で元本割れ!20億円遅延!今後どうなる!?
結論としてはmaneoがJトラストと提携することは投資家にとってgood news
私個人としては一刻も早くmaneoと縁を切りたかったので、このように進展があったのは良いニュースと言えます。
また回収が見込める個別ファンドに投資されている方にも、より早くお金が返ってくる可能性がふえ朗報と言えます。
絶望的な川崎ファンドなどに捕まっているかたも、損失が確定さえしてしまえば、確定申告で多少取り戻せるため、悪くはない知らせでしょう。
本件は投資家にとっておおむね好意的に受け取れるニュースなのではないでしょうか?
ではこのmaneoを傘下におくSAMURAI証券について簡単に解説したいと思います。(まさか口座開設キャンペーンをやっている最中に本記事を書くことになるとは思っていませんでしたが笑。)
また個人的な感想を言ってしまうと、maneoの中にも大手パチンコメーカーと提携した優秀なファンドがあったのも事実。(2000億クラスの某優良企業です。)
ですので膿(maneo川崎ファンドなど)は出し切ってしまい二度と募集しない。一方で優秀なmaneoのパチンコファンド(2000億クラスの某優良企業支援ファンド)などは今後SAMURAIで出してもらう。
これがかなえば投資家にとって理想的な形と断言できます。
SAMURAIが何故お勧めの業者といえるかと言えば、下記の信頼できるという明確なエビデンスを持っているからと言えます。
SAMURAIは何故maneoと異なり信頼できるソーシャルレンディング業者と言えるのか?
ギフト券500円分ですから、ある意味常識的な額のキャンペーンですね。
ただ他のキャンペーンと異なり、投資をせずに500円もらえるというのはある意味おいしいキャンペーンとも言えます。
ただそのキャンペーンを抜きにしても、SAMURAIはmaneoと異なり相当な信頼度をもった業者であり、投資を検討しても良い業者と言えます。
要点をまとめてしまうと下記の通り
1 証券会社が運営している。(金融第一種免許を持っている。)
2 親会社が上場企業(maneoで起こる不正は起きえない。)
3 分別管理が可能で、信託保全されている。(証券会社だから可能。倒産時でも分別管理されているため、お金が返ってくる!)
4 サービサーへ債権譲渡を行う際も、投資家の過半数の同意が必要。(みんなのクレジットやラッキーバンクでおきたようなサービサーへの無断売却有り得ません。)
5 和牛プレゼントキャンペーンなどのユニークなキャンペーンを行っている。
(下のクオカードキャンペーンは1パーセントのキャッシュバックキャンペーンみたいなものですね。)
6 今まで一度も貸し倒れが起きていないという実績。
まあ5は半分冗談みたいなキャンペーンですが、1~4までの理由でSAMURAIは十分投資を検討すべき業者と言えます。(無論和牛はうれしいキャンペーンです。笑)
またファンドとしても仮想通貨マイニングファンドからオーソドックスな不動産ファンドまでそろえているという品揃えが良い点も非常にgoodと言えます。
お勧めのファンドは利回りは5%と低いものの、日本保証不動産ローンファンドがおすすめです。理由は明確で、日本保証の債務保証がついているからです。日本保証がどうなる?ということは考えられませんし、上述の通りSAMURAI自身の信頼度、また分別管理の徹底などを考えれば、投資初心者にも屈指のお勧めのファンドと言えます。上場企業のサービスであるため、不正リスクが皆無なのも魅力的ですね。
SAMURAI FUNDに今新規口座開設をすると1000円分のアマゾンギフト券がもらえます!
SAMURAIからかなりお得なキャンペーンが発表されました。
なんと今現在口座開設を行うだけで1000円分のアマゾンギフト券がもらえます。
新規会員登録キャンペーンのお知らせ(対象期間:2020年1月31日(金)まで)
平素はサムライをご利用頂きましてありがとうございます。
日頃のご愛顧に感謝を込めて、新規会員登録キャンペーンを開始いたしました!
ぜひこの機会に新規会員登録をご検討ください!■キャンペーンの概要
新規会員登録キャンペーン
~新規会員登録でAmazonギフト券1,000円分プレゼント!~【対象期間】
2019年11月25日(月)~2020年1月31日(金)【対象者】
上記期間内に、新規会員登録が完了したお客様【プレゼント内容】
上記期間内に、新規会員登録が完了したお客様に1,000円分のAmazonギフトをプレゼントいたします。■プレゼントの受取方法
今回キャンペーンの対象となる方には、当社から諸手続き等について2020年1月6日(月)以降順次、メールにてご連絡を行う予定です。
下記SAMURAI証券公式サイトより無料で口座登録&1000円分のギフト券がもらえます。(2分程度で登録できました。)
SAMURAI証券の評判が気になる方はソーシャルレンディング業者SAMURAI徹底調査!口座開設キャンペーンは怪しいのか調べてみた!
上記記事をご参照ください。
当ブログは初心者向けに記事を書いているため、どのような業者が高利回りなのか?安全性が高いのか?ということについて下記にまとめました。
是非ご活用していただき、より良い投資生活を送れることを願ってやみません。
信頼できるおすすめのソーシャルレンディング&クラウドファンディング業者
こちらが当ブログ一番の人気記事のお勧めできるソーシャルレンディング業者の一覧です。
おすすめできるソーシャルレンディング業者のおすすめファンド一覧
ソーシャルレンディング業者別のおすすめファンドになります。どれも信頼できる優秀な業者の優れたファンドについての解説になります。
ソーシャルレンディング安全でリスクが低い低利回りおすすめ業者ランキング
ソーシャルレンディングファンド比較!業者別お勧め優良ファンドはこれだ!
不正を起こすソーシャルレンディング業者の特徴
みんなのクレジットやラッキーバンクのような業者に引っかからないために、気を付けなければならない点をまとめました。ご参考にしてください。
危険でリスクが高い不正を行うソーシャルレンディング業者の特徴!信頼できる業者の見極め方!
記事を参考にして頂ければ幸いです。
SAMURAI証券ですが、maneoを傘下において、より勢いが出てきたな。というのが印象です。今後も投資家ファーストのファンドを組成してくれることを強く期待したいと思います。(上述したmaneo2000億クラスのパチンコファンドなども募集できるようになればより良いですね。)
下記がSAMURAI証券の無料口座開設リンクになります。(公式サイトです。amazonギフト券500円分がもらえます。)