CREAL(クリアル) FANTAS funding ジョイントアルファ ソーシャルレンディング

crealから大型ファンド登場!FANTASfunding&jointα投資成功!不動産CFの時代!

はいどうもソーシャルレンディングの通知簿の運営するエニートです。

今月不動産クラウドファンディングのクリック合戦が絶好調です!

大人気のジョイントα&FANTAS fundingのFANTAS reproファンドに再度投資成功しました。(計40万円)

そして昨日crealから大型ファンド&キャッシュバックキャンペーンが発表されました。(詳しい内容が気になる方はcreal!最大2%のキャッシュバック!1周年記念キャンペーンは破格の利回り!上記記事をご参照ください。)

ですので今回は投資したファンドはどうだったのか?そしてそもそも不動産型クラウドファンディングとはなんぞや?という点を解説していきたいと思います。

Contents

crealからキャンペーン!新規投資家は2%のキャッシュバック

これは破格のキャンペーンと言えます。

新規投資家であれば2%のキャッシュバック。そして本ファンドの利回りは5%であるため、年利換算すると7%の破格のファンド。

crealの信頼性や担保査定の正確さを考えれば、7%でも超お得なキャンペーンと言えます。

以下詳細となります。

■第24号案件詳細
・案件名:SOLA沖縄学園
・募集金額:83,800万円
・想定利回り(年利):5.0%
・想定運用期間:18ヶ月
・募集期間:11月下旬~12月下旬
CREAL1周年記念キャンペーン開催予定
<<投資申込で最大100万円プレゼント>>

初めての投資申込の場合

 10万円以下の投資申込で投資申込金額の1%プレゼント

 10万円以上の投資申込で投資申込金額の2%プレゼント

2回目以降の投資申込の場合

 10万円以上の投資申込で投資申込金額の1%プレゼント

crealメールマガジンより

楽しみなファンドが出てきましたね。

新規投資家であれば2%。既存の投資家であれば1%のキャッシュバック。

2%のキャッシュバックは非常に強力。また既存の投資家でも1%のキャッシュバックがうけられるのが魅力

本キャンペーンに関して言えば強力なキャンペーンと言えます。(既存投資家でも1億出せば100万円のキャッシュバックですが、さすがにそこまで出せる方はいないでしょうね。笑)

今回のファンドは学校ファンド!

第一回ファンドがホテル。二回目が保育園。

さまざまなファンドをてがけているcrealですが、今回は学校ファンド。

そして募集金額も8億とかなり高額です。(おそらくクリック合戦なしで投資ができるのが本ファンドの魅力のひとつ。)

今後詳細が発表されるたびに記事にしていきたいと思います。

crealは大型ファンドたびにキャッシュバックキャンペーンを行ってくれるのが魅力!

(第一回キャンペーン。)

ただ2回目、3回目は1%のキャッシュバックだったのですが、今回は2%と破格

既存の投資家も1%のキャッシュバックが貰えるので、逃してはいけないキャンペーンと言えそうです。

FANTAS fundingの人気ファンド!FANTAS reproに投資成功!

FANTAS fundingの人気ファンドであるFANTAS reproに投資成功。

今回のファンドから投資の上限が10万円であるという制限がついています。

ただほんの10秒強で完売するのが人気の高さの証明。

ちなみに私は今回もクリック合戦に勝利しました。

クリック合戦の勝利の仕方が気になる方はソーシャルレンディングのクリック合戦で勝利するコツとやり方!どうやった勝てるのか?

上記記事をご参照ください。

(運用も切りよく100万円に達成しそうですね。)

jointαの豊洲ファンドも投資成功!

本ファンドは是非投資をしたかったファンド。なぜならジョイントα自身が30%の劣後出資者になっている点など、安全性や立地条件の割に年利3.4%とかなり高い数字であったためです!

本ファンドもクリック合戦となりましたが、無事30万出資できました。再度になりますが、クリック合戦に勝利できていないかたはソーシャルレンディングのクリック合戦で勝利するコツとやり方!どうやった勝てるのか?

上記記事で勝利方法を確認してください。

(こういった優秀なファンドに投資成功するのはうれしいですね^^)

今月はFANTAS fundingに10万円、jointαに30万円投資。そしてcrealの大型ファンドに30万投資し、計70万投資をする予定です。

(crealも切りよく100万投資になりそうです。)

やはり今年は不動産クラウドファンディングがメインになりそうですね。(maneoのおかげでソーシャルレンディングの割合は減らしました。笑)

最後に何故不動産クラウドファンディングが安全性が高いのか再度ご説明させていた抱きたいと思います。

creal,FANTAS funding,ジョイントアルファなど不動産クラウドファンディングが信頼できる理由

 

不動産型クラウドファンディングは住所が明記されているため、不動産の担保価値が確認できる。

このように信頼できるエビデンスがある業者にさえ投資すれば安定したインカムゲインが得られるすばらしい業界だと明記しておきます。

 

不動産クラウドファンディング業者は不動産特別法の管理下に置かれているのが特徴!ソーシャルレンディングと異なる

より法制度がすすんでいる不特法に管理されており、情報開示性に問題がありません。

理由は明確で、投資家が物件を確認できるから。(やはり今年は不動産型クラウドファンディングが躍進する年になるのは間違いなしと言えます。)

不特法とは、出資等を受けて不動産取引を行い、その収益を分配するという事業の仕組みを定めた法律で、そのような事業を「不動産特定共同事業」といいます。複数の投資家がお金を出し合って、いわゆるファンドの形態で現物の不動産に投資し、その不動産から生まれる運用収益を分配するスキーム(投資手法)です。fantas naviより

つまり不動産ファンドを小口債権化する手法をとっているのですが、この手法はソーシャルレンディングと異なり、古くからある手法です。

当然生まれたばかりの頃は、法整備もすすんでおらず、また多くの問題を抱えていました。

ですが、その問題がおきた結果、法制度を完備。今現在ではソーシャルレンディングとは比較にならないほど、不動産クラウドファンディング業者が従う不特法は不正ができないように仕組みが作られてます。

 

やはり今現在は不動産クラウドファンディングに優位性があるとはっきり断言できます。

一方ソーシャルレンディングは新しい投資法の為、法整備がまだまだ進んでいません。(だからこそみんなのクレジットやラッキーバンクの詐欺的行為ができたのでしょう。いまようやく重い腰を金融庁があげましたが。)

その為、信頼できるという明確なエビデンスをもつ業者にしか投資ができないというのが続いています。

ジョイントアルファは信頼できる不動産クラウドファンディング業者といえるのか?

追記事項になりますが、新しく参入してきたジョイントアルファは信頼できる不動産クラウドファンディング業者といえるのでしょうか?

信頼性について徹底調査を行いました。

ジョイントαを運営する穴吹興産の信頼性は?社長の過去は怪しくないのか?

なぜ社長の過去を気にしなければならないのか?というと詐欺をおこなったみんなのクレジットやラッキーバンクなど社長の過去が全く信頼できないから。

みんなのクレジットの白石氏は正直詐欺師で有名。反対にラッキーバンクの田中社長は過去が一切わからない。

このように社長の経歴を調べることは投資先を決めるうえで一番重要な事項といえるでしょう。

まずは穴吹興産についてはいかがでしょうか?

穴吹興産は上場企業のため、信頼性は高い!

まずは穴吹興産についてどういった会社なのか確認しましょう。

穴吹興産株式会社(あなぶきこうさん)は、香川県高松市に本社を置く総合不動産会社。高品質「アルファ」ブランドのマンション分譲を展開している。対外的な表示はひらがな書きを混ぜた「あなぶき興産」を使用する[1]

西日本エリアの地方県庁所在地および郊外地域を中心に430棟(22,000戸)以上の供給実績を持つ「アルファ」ブランドの分譲マンション事業を展開している。アルファマンションシリーズはエリア特性を熟知したマンション開発を行っている。近年[いつ?]では西日本エリア以外(東京都千葉県静岡県長野県群馬県)でも「アルファ」マンションシリーズの分譲を行っている。一般的な分譲マンションだけではなくリノベーションマンションや、コーポラティブハウス、再開発も手掛けている。

種類 株式会社
市場情報

穴吹工業について wikipediaより

太字は私がつけました。

市場もマザーズではなく東証一部上場企業です。

この時点でポンジスキームのような詐欺リスクは皆無。外部の監査法人が入っているわけですからね。

 

では次に社長の経歴はどうでしょうか?

穴吹興産の社長の経歴も問題点なし

いわゆる創業者一族の社長です。

穴吹夏次氏の息子である穴吹忠嗣氏が社長を務められます。

私は創業者社長も特に問題視しておりません。下手な後継者争いがないという言えますし。

そしてその業界を継いだ人物であれば、信頼性という点で特に問題ありません。

穴吹 夏次(あなぶき なつじ、1909年7月29日 – 2000年10月24日)は、株式会社穴吹工務店元社長。地方の建築業者だった穴吹工務店を、全国展開のデベロッパーに成長させた。また、穴吹興産学校法人穴吹学園の創業者でもある。

穴吹氏について。wikipediaより

このようなバックグラウンドであれば、不動産クラウドファンディング業者を運営されるのも納得。

では今度はjointαのサービス自体について解説していきたいともいます。

クリック合戦に勝利!豊洲ファンドが優秀だった理由!

 

商品分類 不動産特定共同事業
物件情報 アーバンドック パークシティ豊洲 タワーA
募集総額(上限) 47,600,000円
発行価額 1口あたり 100,000円
募集総口数(上限) 476口
運用期間 開始日:2019/12/01(日)
終了日:2020/11/30(月)
支払方法 指定銀行口座への振込
注意事項 ◆お申込いただける方は、国内に居住されている満20歳以上の個人の方のみとなります。
(外国に居住されている方、在住資格のない外国籍の方、及び法人名義でのお申込はできません)
◆出資あたっては審査がございます。
◆出資上限金額はお一人様500万円までとなります。
◆募集総額に達し次第、募集を終了させていただきます。

jointα公式サイトより

 

年利も3.4%とそこまで高いわけでもない本ファンドが買いの理由は立地条件がいいからなどではありません。(無論東京都の豊洲で立地条件は間違いなくいいです。駅から徒歩6分というのもすばらしいの一言。)

ただ注目すべき点は本ファンドの劣後出資の割合が30%のなっている点。

crealは10%、FANTAS fundingは20%です。劣後出資者の割合では最高峰といっても過言ではないでしょう。

おそらく多くの方はご存じかもしれませんが、劣後出資者の意味をおさらいしたいと思います。

JOINTαの劣後出資者の意味とは?

そもそも劣後出資者というのはどういった意味なのかというと

優先出資者に劣後して償還を受けるという仕組み。運用の損失が劣後出資の範囲内であれば損失を全て負担する。しかし、ファンドの収益が一定額を超えた場合、劣後出資者の取り分が大きくなるなど、リスクを多く取る分、リターンも優先出資者より多く受ける仕組み。

劣後出資者について。コトバンクより

つまり本ファンドでは損失がでた場合、ジョイントαが優先的に損失を被ることになります。

そしてその額はなんと元本の30%までの劣後出資者

よって仮に万が一元本の30%を棄損したとしても、投資家が損失を被ることはありません。

これが本ファンドのjointαの強みになります。

ジョイントアルファは出金手数料をジョイントアルファが払ってくれます。

これも大きなメリット。入金時は手数料がかからないネットバンクをつかって入金。出金時はジョイントアルファが費用をもってくれる。

これによってよけいな手数料をかけずに投資家は資産運用することが可能になります。

こういった点うれしいですね。

ジョイントαのデメリットは?

最低出資金額が10万円でややハードルが高い点でしょう。

他のソーシャルレンディング業者は1万円から出資できるわけですからね。

ただ複利のパワーなどを使うのにあたって10万円というのは適切な数字ともいえます。

個人的にはそこまでデメリットだとは感じません。(投資初心者に若干ですがハードルが高いなと思いますが。)

ジョイントαはおすすめできる不動産クラウドファンディング業者なのか?

結論としてはランクSSSでお勧めできます。

安全性でいえばcreal級かそれ以上。

そして利回りでもfundsよりも高いため、投資家としても納得できます。

これは個人的な読みなのですが、おそらくジョイントアルファも投資家に出資してもらい、現物不動産を買ってもらうために、こういった投資家に有利なファンドを組成しているのでは?と思います。

これをどう解釈するかは個人の自由なのですが、1投資家の私としてはたとえ宣伝目的という裏があろうが、投資家に有利なファンドを組成してくれるジョイントアルファはすばらしい業者だと思います。

利回りよりも安全性を優先したい投資家にとってはjointαはおすすめといえます。(だからこそ30万投資を行いました!)

下記公式サイトより無料で口座登録可能です。(私も2分程度で登録できました。)

Jointoα(ジョイントアルファ)公式サイト

CREAL(クリアル)は何故おすすめ?どんな特徴がある?

 

まずCREAL(クリアル)という事業者は2018年12月よりサービスが開始された新興のクラウドファンディング会社。

ですが社長の横田大造氏は信頼にたる人物。彼は何故信頼にたると判断できるのでしょうか?それは彼のバックグラウンドにあります。

 

横田氏は早稲田大学を卒業後、アクセンチュアに入社。
その後何社か経由し、株式会社ブリッジ・シー・キャピタルの代表取締役をつとめています。

この株式会社ブリッジ・シー・キャピタル受託資産残額が300億。

この300億という金額はソーシャルレンディング業界でいえばとんでもない金額。

(業界では大手と言われるクラウドクレジットを大幅に上回っています。
2011年からの会社ですが、株式会社ブリッジ・シー・キャピタルは不動産に非常に強い。
(その分野での信頼があるからこそ顧客から300億もの金額を集めていると言えます。)

CREAL(クリアル)のバックグラウンドに怪しい点やぶれがなく、明確な実績があるため、間違いなく信頼できます。

CREAL(クリアル)のお勧めのファンド

クリアルのファンドの特徴としては都心の一等地のファンドが住所が明記され、投資ができるということ。

どのファンドも募集開始から数分で完売してしまうのですが、おすすめとしては大型ファンド。

圧倒的な信頼度ながら、利回りもなかなか。

投資家の人気が集まるのも納得できます。

 

 

またcrealは不動産型クラウドファンディング業者であるため、住所が明記されている。ですのでソーシャルレンディングの匿名化解除問題はcrealには関係の話です。(同様に下記のFANTAS fundingにも関係ありません。安心して投資可能です。)

CREALはメールアドレスの登録のみでファンドを確認できるので、まずは登録してみて、ファンドの内容が良ければ投資をするというスタンスで良いでしょう。(無料です。)

また上述しましたが、CREALではキャンペーンが今月下旬に行われます。(新規投資家は2%のキャッシュバックは破格といえます。

年利も5%。ですのでキャンペーンと合わせれば、年利7%の破格のファンドとなります。

CREAL公式サイト

 

(安定した収益ですね。)

FANTAS fundingはなぜおすすめ?どんな特徴がある?

 

こちらもcrealと同様、2018年に参入してきた不動産型クラウドファンディング業者になります。

歴史が浅い会社ですが業者としての信頼度は屈指といえます。これもまた社長のバックグラウンドの固さが理由です。

理由としては

1 運営会社のFANTAS technology株式会社 の2017年の売り上げが80億もある。

2 中古マンション販売や、空き家再生ビジネスの実績が十分。

3 FANTAS Fundingも劣後出資者として投資する。

この売り上げ80億というのはOwnersBookの88億と比べても何ら遜色もありません。(上場企業並み)

数年後の上場を目指していますが、現状から言えば数年後の上場は可能。(というより既定路線であるといっても過言ではないでしょう。)
また社長の國師康平氏は近畿大学を卒業後不動産関係の木下工務店に勤務。売り上げでNO.1となり、その後不動産関係の会社を起業するなど、不動産型クラウドファンディング業者として参入してくるにあたり、何ら違和感もなく、また実績も十分。そのため信頼できる業者と断言しても何ら問題ありません。

FANTAS fundingも出金手数料がかからない!

これも大きなメリット。上述したジョイントアルファと同様に、入金手数料がかからないネットバンクを使えば。投資家は入出金手数料を節約することができます。

このような点もFANTAS fundingがおすすめの理由といえるでしょう。

FANTAS fundingのお勧めファンド!

不動産型クラウドファンディングの中古マンションファンドも十分お勧めなのですが、個人的には中古物件リフォームファンドがFANTAS fundingでお勧めになります。

ファンドのスキームはcreal同様に非常に優秀。それに加えて空き家再生リフォームビジネスの強みであるその高利回りがすばらしい。(年利10%

本ファンドのスキームはFANTASが劣後出資者となっている点です。(FANTAS funding全てのファンドでFANTASが劣後出資者になっています。)

損失が出た場合投資家よりも先にFANTASが優先して損失をこうむります。(20%の劣後出資者。)

crealと同様にこれは劣後出資者と呼ばれます。

優先出資者劣後して償還を受けるという仕組み。 運用の損失が劣後出資の範囲内であれば損失を全て負担する。 しかし、ファンドの収益が一定額を超えた場合、劣後出資者の取り分が大きくなるなど、リスクを多く取る分、リターンも優先出資者より多く受ける仕組み。

劣後出資とは?コトバンクより

劣後出資とは上記のことになります。

当然のことですが、事業者から優先的に損していくため、事業者の真剣さが違います。こういったセイムボートと呼ばれるファンドは投資家&事業者が同じ方向を向いているため、非常に硬いファンドになります。

 

FANTASの最大の強みはこのような空き家再生ビジネス&中古マンションビジネスを非常に多く手掛けてきたという圧倒的な実績になります。

来年度は120本のファンドを出す予定で、本不動産型クラウドファンディングにかける思いは強い。

住所が明記されているため、投資家がどのような立地条件なのか確認できるという点もGOODです。

(例えばこの中古マンションファンドでは東京都世田谷区桜丘五丁目33番5号と住所が明記されています。)

住所が確認できる&空き家再生ビジネスは高利回りが期待できるうえにFANTAS fundingが劣後出資者になるという条件がやはり素晴らしいですね。

 

 

(今現在90万運用中。40万円は運用が終了しており、分配金として7,778円すでにいただいています。やはり高利回りと評価できますね。)

下記公式サイトより無料で口座開設可能です。(私もしたのですが、メールアドレスを登録後2分程度で登録できました。)

FANTAS reporoは利回り8%であるため、クリック合戦は避けられませんが、かなりお勧めのファンドです。

下記公式サイトより無料で口座開設可能です。

FANTAS funding公式サイト

 

 

 

crealとFANTAS fundingの同位点は住所が明記されている劣後出資者!

どちらもファンドも管理人が非常に好んでいるセイムボートファンド。

このセイムボートファンドというのは事業者自身も身銭を切ってファンドの運営を行います。ですので失敗した場合当然の事ながら事業者もその損害をかぶることになる。

更にcrealもFANTAS fundingも劣後出資者です。であれば優先して損害をかぶるは事業者。

となると事業者自身の熱量は全く異なり、必ず成功させよう!と熱意をもってファンドの運営をおこないます。こういったファンドは非常に固い。

また不動産型クラウドファンディング業者の為、住所が明記されいてる。

こういった大きな強みがあるのがcrealとFANAS fundingです。

crealとFANTAS fundingの違い!

crealは10%の劣後出資者!FANTAS fundingは20%の劣後出資者!

投資家はcrealなら10%。FANTAS fundingなら20%。ファンドの売却額が下がっても元本の棄損がおきません。

これだけを聞いてしまうと20%の劣後出資な分FANTAS fundingのが投資家に安全で優秀だと思われる方がいると思います。

ですが話はそう簡単ではありません。

CREALのファンドは都内の一等地!

ホテルファンドは浅草

その他ファンドも五反田や目白。

crealは都心の不動産を扱っている分、不動産の価格が下落しずらいというメリットがあります。

率直に言わせて貰えば、都心でこの条件が続き、その上でクリアルが10%の劣後出資者になるのであれば、crealのファンドとしての固さは相同なものといえます。
下記公式サイトより無料で登録できます。

またクリアルはメールアドレスの登録だけでファンドの内容が確認できるという点が非常に優れています。

CREAL公式サイト

 

crealとfantasはソーシャルレンディングと異なり、不特法の管轄下に置かれている。

 

crealもfantasも不動産型クラウドファンディング業者であり、不動産特定共同事業法の管轄に置かれます。

より法制度がすすんでいる不特法に管理されており、このような情報開示性に問題がない両社に人気があつまるのは当然の帰結といえるでしょう。(やはり今年は不動産型クラウドファンディングが躍進する年になるのは間違いなしと言えます。)

不特法とは、出資等を受けて不動産取引を行い、その収益を分配するという事業の仕組みを定めた法律で、そのような事業を「不動産特定共同事業」といいます。複数の投資家がお金を出し合って、いわゆるファンドの形態で現物の不動産に投資し、その不動産から生まれる運用収益を分配するスキーム(投資手法)です。fantas naviより

つまり不動産ファンドを小口債権化する手法を両社ともとっているのですが、この手法はソーシャルレンディングと異なり、古くからある手法です。

当然生まれたばかりの頃は、法整備もすすんでおらず、また多くの問題を抱えていました。(今のソーシャルレンディングの状況に近い。)

ですが、その問題がおきた結果、法制度を完備。今現在ではソーシャルレンディングとは比較にならないほど、不動産クラウドファンディング業者が従う不特法は不正ができないように仕組みが作られてます。

その上で上述したとおり、crealとFANTAS fundingの社長お二方の実績&ファンドの透明さ&住所が明記されているという安心感。

やはり今現在は不動産クラウドファンディングに優位性があるとはっきり断言できます。

またソーシャルレンディングは新しい投資法の為、法整備がまだまだ進んでいません。(だからこそみんなのクレジットやラッキーバンクの詐欺的行為ができたのでしょう。いまようやく重い腰を金融庁があげましたが。)

その為、信頼できるという明確なエビデンスをもつ業者にしか投資ができないというのが続いています。

ですがcrealもFANTAS fundingも2000年代の投資法から生まれた結果の不特法の管轄下に置かれます。

その不動産特別法の管轄下というのも投資家にとってありがたいと言えるでしょう。

 

何故この3社がお勧めなのかについての簡単なおさらい!

まずcrealは都内の一等地で10%の劣後出資者になっている。

FANTAS fundingは20%の劣後出資者ながら利回りが高いファンドを組成してくれる。

 

ジョイントアルファは上場企業であり、更に劣後出資が30%。安全性では別格といえる。(利回りは3%台とやや低めだが、安全性を加味すれば妥当な利回り。)

率直に言えばどれも優秀な業者であり、再度になりますが、分散投資を強くお勧めします。

FANTAS funding公式サイト

CREAL

Jointoα(ジョイントアルファ)公式サイト

当ブログは初心者向けに記事を書いているため、どのような業者が高利回りなのか?安全性が高いのか?ということについて下記にまとめました。

是非ご活用していただき、より良い投資生活を送れることを願ってやみません。

信頼できるおすすめのソーシャルレンディング&クラウドファンディング業者

こちらが当ブログ一番の人気記事のお勧めできるソーシャルレンディング業者の一覧です。

ソーシャルレンディング比較!おすすめ業者ランキング!

おすすめできるソーシャルレンディング業者のおすすめファンド一覧

ソーシャルレンディング業者別のおすすめファンドになります。どれも信頼できる優秀な業者の優れたファンドについての解説になります。

ソーシャルレンディング利回り別おすすめ業者ランキング

ソーシャルレンディング安全でリスクが低い低利回りおすすめ業者ランキング

ソーシャルレンディングファンド比較!業者別お勧め優良ファンドはこれだ!

ソーシャルレンディングで高利回りお勧め業者ベスト3!

不正を起こすソーシャルレンディング業者の特徴

みんなのクレジットやラッキーバンクのような業者に引っかからないために、気を付けなければならない点をまとめました。ご参考にしてください。

危険でリスクが高い不正を行うソーシャルレンディング業者の特徴!信頼できる業者の見極め方!

 

crealは下記公式サイトより無料で口座開設可能です。(メールアドレスの登録だけでファンドの内容が確認できるのは魅力ですね。)

CREAL公式サイト

 

CREAL

また今月投資をおこなったFANTAS fundingとjointαの公式サイトは下記リンクとなり、無料で口座開設可能です。

FANTAS funding公式サイト

 

Jointoα(ジョイントアルファ)公式サイト

 

 

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

-CREAL(クリアル), FANTAS funding, ジョイントアルファ, ソーシャルレンディング
-, ,