theo wealthnavi ロボット投資

ロボアドバイザー運用結果報告1年!テオとウェルスナビどちらがお得?<追記>


はいどうもソーシャルレンディングの通知簿の運営するエニートです。
今回は同時期に始めたtheoとwealthnaviの結果報告を行いたいと思います。

<追記>

前回は7ヶ月目の運用報告だったのですが、今回は1年間の運用報告になります。

1年間theoとウェルスナビにぶっ込んだ結果いったいどうなったのか?

<追追記>

2019年12月27日。今年1年の締めになります。

ですので今年一年をふくめていくら増えたのか?ということについて記事にしたいとおもいます。

能力値だけでいえばウェルスナビのがtheoより優秀な可能性が高い


理由としてはこのdetaxという機能です。
ウェルスナビのdetax機能が非常に優秀
にも書いたのですが、ウェルスナビには節税効果があります。
これは高値で売却した場合にかかる税金を、あえて損している株を売却し、速購入する。
この動きで利益にかかる税金をどんどん下げてくれます。

この機能は楽ラップやtheoにはありません。
これがウェルスナビの優位性と言えます。

theoもウェルスナビも優秀なアルゴリズムを元に運営されています。

theoは京大の教授陣を中心に、ウェルスナビはハーバード大学が中心になってアルゴリズムを制作しています。

どちらも優秀。なので私は両方とも積み立て投資を行っています。

ウェルスナビに7ヶ月投資した結果!

まさに微増ですね笑

能力値が優秀でも勝てないのが金融の世界のおもしろさ。
長期投資が基本となるのでこの結果を特にどうこう思うことはありません。
ただウェルスナビ投資の7ヶ月間はまさに微増であったと言うことです。

反対に2019年12月末はこれくらい増えています。2019年はやはり積み立て投資が有利な一年でしたね。

theoに7ヶ月投資した結果!

こちらはまあそれなりに悪くない数字かと思います。
S&Pを中心に購入しているからかぐっと安定している印象ですね。

ただどちらも長期視点で見れば定期預金よりもはるかにお得な為毎月積み立てを行っていこうと思います。
個人的には勝つのはウェルスナビだと思っています。(上述のdetax機能のため)

ですが再度になりますが、優秀と思われても勝てないのが金融の世界のおもしろさ。
なので今後ともどちらも投資を行い【ウェルスナビ】THEO

最終的にどちらが勝ったのか。ブログで報告していこうと思います。
(ブログって毎日書くの難しいんですよ。ですのでこういった対決報告の記事は正直楽です笑。)

ただどちらも長期視点で投資すれば増えていくのは間違いありません。
ですのでどちらもお勧めです。

+8.85%が2019年12月末の成績です。

ウェルスナビに1年投資した結果!

(+3.4%の7,800円!)

これは悪くない数字といえますね。このようにゆっくり長期で資産形成をするのがウェルスナビの特徴になります。

theoに1年投資した結果!

(+3.63%の6,904円)

これも安定して増えているといえます。やはりどちらも長期視点で資産形成をする上では優秀でしょう。

ウェルスナビの2017年の利回り平均が12%

theoや楽ラップも年利7%もあるので間違いなく非常に優秀です。
ですがウェルスナビの12%はちょっと群を抜いている。

勝手に資産運用方針まで決めてくれて、手数料1%のみは正直言って破格

わたしはどちらにも今後長期投資をしていくつもりですが、やはり今現在ではウェルスナビのが優秀といえるでしょう。

下記公式サイトより無料で口座開設可能です。

【ウェルスナビ】

THEO

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

-theo, wealthnavi, ロボット投資
-, ,