はいどうもエニートです。
今回はソーシャルレンディングの高利回り業者でどこがお勧めなのか。
理由を付けて高利回り業者のランキング付けをおこないました。
(年利8%以上が私の中での高利回り業者です。)
またいくら高利回りだろうと事業者リスクが高いソーシャルレンディング業者は除外しています。
<追記>
みんくれやラッキーバンクなど信頼できない業者が多い以上、ある程度信頼できる3社にしぼってランキング付けを行っています。
不正を起こす業者の特徴が気になる方は下記リンクから内容をご確認ください。
不正を起こすソーシャルレンディング会社の特徴って何?経験から語ります!
Contents
高利回りのソーシャルレンディング業者でも信頼できるのはこの3社だ!
高利回り業者おすすめ第三位SBIソーシャルレンディング!
SBIソーシャルレンディングのメガソーラーファンドは利回り9%以上あるファンドも存在します。
利回りだけで見れば11~12%を超える業者も存在しますが、不正を起こした業者は全て利回り10%以上。
であれば利回り&太陽光発電で一番利回りが高いのは間違いなくSBIソーシャルレンディング
SBIソーシャルレンディングをお勧めできる理由
理由としては簡単です。
まずSBIソーシャルレンディングという名前からわかるようにあのSBIがこのソーシャルレンディング業者と関わっています。
その点での信頼度は抜群。
また11月の貸付金額が320億を超え、マネオを超えました。
業界NO.1はマネオから完全にSBIソーシャルレンディングにうつり、今後もSBIソーシャルレンディングが中心にソーシャルレンディング業界は回っていくことになります。
そして2018年12月にはマネオとは貸付金額において2倍以上の差がつきました。今後もマネオとの差は広がっていき、圧倒的業界NO.1になることは間違いないでしょう。
下記公式サイトより無料で口座開設可能です。
SBIソーシャルレンディング公式サイト
高利回り業者おすすめ第2位クラウドバンク!
当ブログでもよく取り上げていますが、ともかく実績や使い心地が抜群に良い。
クラウドバンクは高利回り業者にはいるのか?という声も聞こえてきそうですが、(私自身もそのご指摘はごもっともだと思います。)
ですが2018年11月の利回りが驚異の10.96%
主婦にお勧めのクラウドバンクの利回りが驚異的だった件について
に詳しい記載があります。
クラウドバンクがお勧めできる理由
理由としては
1 サービス開始以来一度も元本の棄損がない
2 証券会社が運営しており、事業者としての信頼度が抜群に良い。(金融第一種免許を持っている)
3 今期大幅な黒字を計上し、信頼度が急上昇した。
4 ファンド次第では今回のように年利11%を狙える。
特に理由の1,2が重要です。
1はその圧倒的な実績。この長期間において一度も元本の棄損がないというのはすばらしいの一言。
また2は金融第一種免許をもっている。これは第二種免許と異なり、取得までに金融庁の厳しい審査に合格しなければなりません。
また不正を起こしたソーシャルレンディング業者は全て金融第一種免許しかありませんでした。その点でクラウドバンクは大きく異なります。
下記2件は最近の出来事です。
この業界はマネオ、SBIソーシャルレンディングが業界1位、2位ですが、問題を抱えています。
一方クラウドバンクは投資家に誠実に向き合い、安定した利回りで投資家を潤わせています。
であればクラウドバンクが業界2位に躍進する未来も十分ありえるのでは?
今後もクラウドバンクには投資を続けます。
下記リンクより無料で口座開設が可能です。(太陽光発電ファンドが売電価格が高いためお勧めです!)
クラウドバンク公式サイト
高利回り業者おすすめ第1位クラウドクレジット!
こちらも当ブログでよく取り上げています。
海外投資案件なので高利回りが期待でき、また会社の対応も誠実そのもの。
対応は高利回り業者の中で一番優れています。(疑問にもすぐに回答して貰えます。)
クラウドクレジットがお勧めできる理由
海外案件なので利回り10%越えもある。
たとえばこのユーラシア事業支援ファンド
貸付通貨 :ユーロ建て
期待利回り(貸付通貨建ての年利) :10.5%
投資倍率(貸付通貨建て) :1.286倍
※期待利回り (貸付通貨建ての年利) は運用手数料差し引き後の数字です。
※期待利回り (貸付通貨建ての年利) の計算期間は、グループ会社貸付実行日から匿名組合契約の終了日までとしています。
期待利回り、投資倍率の定義の確認はこちら分配方法 :満期一括
分配予定日 :2021年3月
運用期間(予定) :31カ月運用終了予定年月 :2021年2月末
販売手数料 :0円
運用手数料(当初出資額割合) :4.2%
※運用手数料(年率換算) :1.7%クラウドクレジット公式サイトより
ユーロという信頼できる通貨にもかかわらず利回りが10.5%もある。
また資産の分別管理も完璧になされ、内部の監査体制も確立してる。
電通や伊藤忠を筆頭に日本の超大企業が強力にバックアップしている。
クラウドクレジットがメディアに多く露出できる理由にも記載したのですが、
電通のバックアップがあるからこそ、ガイアの夜明けなどにでれるわけです。
(社会貢献性の高いファンドを用意しているのも理由の一つですが)
また社会インパクト性が高い為、第一生命を筆頭に多くの大企業からの支援を取り付けています。
今後高利回り業者はクラウドクレジットを中心に回っていくでしょう。
私自身のクラウドクレジットの成績は?
驚異の約8%!
10%超えてないじゃないか!
という疑問の声が聞こえてきそうですがこれには訳があります。
というのもクラウドクレジットは利回りを重視する部分と社会貢献性を重視する部分が両立しています。
たとえば私自身も投資しているのですが、ペルーマイクロファイナンス支援ファンド
基本データ
貸付通貨 :米ドル建て
期待利回り (貸付通貨建ての年利):2.5%
投資倍率(貸付通貨建て) :1.038倍
※期待利回り (貸付通貨建ての年利) は運用手数料差し引き後の数字です。
※期待利回り (貸付通貨建ての年利) の計算期間は、グループ会社貸付実行日から匿名組合契約の終了日までとしています。
期待利回り、投資倍率の定義の確認はこちら分配方法 :満期一括
分配予定日 :2020年3月
運用期間(予定) :19カ月
運用終了予定年月 :2020年2月末クラウドクレジット公式サイトより
このファンドなんて利回り2.5%
ただこのファンドの目的は農業や畜産をおこなういわゆるペルーの貧困層を支援するファンドなんですね。
また100%の債務保証がついているので、利回りが低いながらも納得できるファンドになっています。
高利回りだけでなく、こういった社会貢献ができるファンドを多く取りそろえている点が私がクラウドクレジットを高く評価している理由です。
ただ利回りと安定性を求めるのであれば東欧金融事業者支援ファンドが屈指の優秀さ。
クラウドクレジットの東欧事業者ファンドが年利9%でお勧めな訳!
詳しくは上記リンクをご参照ください。
私自身は高利回り業者では東欧金融事業者支援ファンドを中心に投資を勧めています!^^
(安定性も高く、このファンドを中心に投資を行っています。)
下記公式サイトより無料で口座開設ができます。
利回りも重要だが、業者の信頼性のがより重要!
2018年はみんなのクレジットやラッキーバンクの不正問題で投資家に大損害を与えました。
またグリーンインフラレンディングを筆頭に、ガイア、CFF、クラウドリースなどマネオファミリーの高利回り業者が次々と問題を起こしています。
このように高利回り業者の中には不正を起こす業者が紛れ込んでいることが非常に多い。
だからこそ上記の3社のように信頼できるというエビデンスを持っている業者にのみ投資を行う。という選択が間違いなく投資家に求められます。
私自身はSBIのメガソーラー案件&クラウドバンク太陽光発電ファンドをエネルギー開発系ファンド
海外高利回り案件では信頼度が別格であるクラウドクレジットの東欧金融事業者支援ファンドを中心に今年は投資を行っていこうと思います。
下記公式サイトより全て無料で口座開設可能です。
今後も当ブログでは信頼できるお勧めの業者のみ記事にしていこうと思います。
また下記が信頼できるソーシャルレンディング業者の一覧になります。
参考にしてください。
クラウドリースをメインの事業者の一つとして投資しています。パチンコ案件自体高リスクだが自分はもっと事業者としての運営を評価されてもいいと思います。クラウドリースのマイナス要素については他のサイトでも多く語られていますので、あえてクラウドリースで投資してみて個人的に良いと感じたことを紹介させて下さい。
[個人的に評価できる点]
①完済済の金額比率が高い(ファンド償還の実績が多い)
②最終貸付先事業者の数が多い&返済を終えた業者が何度も借りている
(返済実績のある複数の事業者へ分散投資できる)
③割賦販売のファンドは運用期間が3-12ヶ月などに分かれているため運用期間を投資家自身でコントロールできる
④maneo ファミリーの中では一番投資家に情報開示してくれている(案件の内容について毎回ちょっとしたことでもメールで問い合わせを行って反応をみていますが、きちんと回答してくれます。)
⑤案件が小口化されていて数が多い&募集開始〜運用開始(利率計算)までの期間が短い(資金が寝ることなく次の投資先へスムーズに投資できる)
長々とすいません。あまり注目されることがない事業者なので熱く語ってしまいました
TK様
コメントありがとうございます!
①~⑤までまったくの同意見です!
また社長の武谷さんですが20年以上事業を行ってきた実績などを含めて信頼に足る人物だと個人的には考えます。
パチンコなどニッセン商売の点も万が一の時全損は避けられると判断しています^^
ただバックに大資本がないことや、実績がまだまだ乏しいので3位にランクインにしましたが、個人的には期待している屈指の業者です!!