初めてブログ書く人間が3ヶ月運営するとどれくらいの人に読まれるのか?PVはどうなるのか?
どれくらいの頻度で更新したのか?
そして人気になった記事はなんだったのか?というのを総集編で話していきたいと思います
Contents
SEOなにそれ美味しいの?ワードプレスって何なの?っというがちの初心者が3ヶ月運営するとどうなるのか?
結論から話しますとブログは100記事をこえ、三ヶ月運営するとPVは激増するよ!
っとまことしやかに囁かれているうわさは本当です。
今大きな波が(有名ブログに比べればまだまだ弱小ですが)来ているのを感じています
ブログ開設からちょうど3ヶ月!
節目になるので良いかなと思います
当ブログはソーシャルレンディングっというまだ日本にそこまでなじみのない投資方法。
いわばニッチの中のニッチを狙った特化サイト(でありながら時々雑談)
この投資方法っておもしろいんじゃない?需要があるんじゃない?それに特化するサイトを作るなんて俺って天才なんじゃない?
と思って始めたブログです(そしてそのもくろみは一瞬で砕けました)
一ヶ月目のPVは?訪問者数は
あまりにニッチなソーシャルレンディングという業界。
初めは地獄だと言われる独自ドメイン。
SEOなどの知識がまったくない。
という三重苦からスタートしたブログはやはりキツかった
2月17日から始まったブログで3月17日
ちょうど一ヶ月たったときのブログはどうだったのか?(アドセンスの規約上正確な人数は書けません)
PV 約1500 pv
訪問者 約350人
悪くないじゃんといわれそうな数字ですが、ほとんどが私のfacebookからの流入。
グーグルなどの検索エンジンからの流入はほぼ皆無
心が折れそうでしたね。あれ?おれのブログってほぼ読まれて無くない?まったく価値無い?
みたいな自己嫌悪笑
唯一100pvを超えたのがこの記事笑
やった方が良い投資とやらない方がいい投資
実体験を元に書いてたのがよかったのか唯一の100pv越え笑
あとはカメルーンに投資した話もそこそこ人気でした
2ヶ月目のPVは、訪問者数は?
PV 約2500pv
訪問者 約700人
あんま増えてないじゃんって感想が聞こえてきそうですが、地味にグーグルからの検索流入が増えてきました。
またうれしいことにこのブログは人数の割に定期的に読んでくれる読者の方が地味に多く、ブックマークして読んでくれる人が多かったです。
地味ながら少しずつ強くなってきたなっというのが感想
一番人気はこの記事
就職活動中の学生向けに隠れたホワイト企業、隠れ優良企業をリスト化。
隠れた優良企業のメリットについて徹底解説した記事です。
今でも1日100PV記事を集めてくれる当ブログ最強の記事笑(資産運用ブログなのに就活の記事が一番人気になるとは笑)
あと赤ちゃんがいる家庭でもできる資産運用のやり方の下記記事もそれなりに人気でした
とちょっと人は増えながらもまだまだ弱小ブログ
3ヶ月目のPVは、訪問者数は?
PV 約8000PV
訪問者 約2600人
個人的には最初の波が来たのでは!?っと感じます
8000PVだからね俺みたいな初心者が書いた記事が1ヶ月で8000回も読まれたんですよ!
こんなんテンションがあがるでしょ。
この記録は4月18日~5月17日の一ヶ月間の記録なんですけど、
5月1日~5月17日の今月だけで
pv 約6000pv
訪問者 約2200人
と100記事を超えた辺りからpv激増(当社比)
1ヶ月間で1万pvを超えるペース!
正直ブログの知識が無い状態で初めて1万PVって未知の世界だったわけですしね(やってみてよかった。投げ出さないで良かった笑)
約90日で100記事ですから。そりゃあ大物ブロガーさんから比べたら少ない記事数だけど、仕事しながら3ヶ月で100記事はきつかった~笑
そして今では検索からの流入が一番多いです
グーグルで
ラッキーバンク 詐欺
と検索すると一番最初に
隠れ優良企業
と検索すると7~8番目に表示されるわけですから。
徐々にグーグル様に認めて貰えてきたなっというのが感想です
一番人気はこの記事!
特化ブログらしくなってきました!
信頼できるソーシャルレンディング業者はどこなのか?っという記事です
やっぱり特化ブログで特化した内容で一番人気になるとうれしいですね(2位は相変わらず隠れた優良企業はどこ?って記事ですが)
ラッキーバンク事件をうけて投資家どう行動すべきか?っという記事も人気を集めました
サービサーへの売却だけは防ぐべき!って記事ですね
(投資家のみなさんにお金が無事返ってくるように私も最大限協力します)
3ヶ月記事を書き続け、100記事超えれば初心者でも1万PVは超す!
始めたばっかりはブログで1万PVとか無理でしょとか1日30PVしかない日もありました
ただ天才ブロガーや業者でなくとも
コツコツ真面目に役に立つ記事を書けば1万PVは必ず超せる!!
これが私の結論ですし、これからもマイペースで頑張っていきたいと思います
忘れてはいけないことは!
よんでくれる人がいるからPVが増えると言うことです
その人たちの時間を使っているわけですからね。そこを忘れてはいけません
そしておもしろいって言って読んでくれたり、facebookでシェアしてくれたり、いいねおしてくれたり、広めてくれる友人や読者の方
本当にありがとうございます^^
ブログランキングに登録しているのでよければクリックして下さい
にほんブログ村
ブックマークやFeedlyやtwitterなどでフォローして貰えたら本当にうれしいです
ノシ
こんばんは
100記事&1万pvペースおめでとうございます。
すごい記事更新頻度ですね。
100記事書くのは大変だったはず
私も3ヵ月目までは同じくらいのペースでしたが
4ヵ月目からはサボってしまいました。笑
https://lime-network.com/
sora さん
コメントありがとうございます
100記事までやっぱり大変でした笑
4ヶ月目とかやっぱり疲れちゃって更新頻度が下がるんですかね笑
今後ともよろしくお願いします
ありがとうございます。
週末にリンクを貼らせていただきます。
メッセージありがとうございます。
リンク貼らさせて頂きました。
https://lime-network.com/archives/2357
もし突然削除していたら申し訳ありません。
更新している間はそのままにしていると思います。
わたしのリンクもいつでも削除してもらっても大丈夫ですので